新潟県公式観光情報サイト内で「新潟県スキー場オープン情報・ゲレンデ情報2010-2011」公開 未だ未分類 2010/12/09 07:42 Chihaya オープン スキー・スノボ 雪 「新潟県公式観光情報サイト」内に2010-2011シーズンの「新潟県スキー場オープン情報」と「新潟県スキー場ゲレンデ情報」のページが公開されました。 スキー場 2010-2011 オープン情報&ゲレンデ情報を公開しました!/新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ 続きを読む
長岡市のマメカフェがリニューアル、「dodo BREAD(ドードーブレッド)」に行ってみた レビュー 2010/10/29 21:53 Chihaya オープン カフェ メニュー リニューアル 新潟県 食べてみた 「国営越後丘陵公園」近く、長岡市陽光台(長岡ニュータウン)にある「手作りパンと焼き菓子の店 dodo BREAD(ドードーブレッド)」に行ってきました。「mame CAFE」が新形態になってオープン! 続きを読む
新潟県農業大学校に直売所オープン、毎週木曜日に営業 未だ未分類 2010/05/17 20:53 Chihaya オープン 大学 花 新潟市西蒲区巻にある「新潟県農業大学校」に直売所がオープンするそうです。オープン日は5/27(木)。営業日時は毎週木曜日の14:00から15:00まで。 農業大学校の学生が情熱をこめて生産した、新鮮な野菜や色とりどりの花を販売します。 学生とふれあいながら、どうぞお買い上げください。 新潟県:農大直売所 5月27日(木)オープン! 続きを読む
古町に「越後KOME&SAKE交流館ナジーラ」オープン 未だ未分類 2010/05/14 07:12 Chihaya オープン お酒 日本酒 新潟市中央区の古町に、新潟の米とお酒を紹介、そして地酒・お米・物産品を販売する「越後KOME&SAKE交流館ナジーラ」が5/21(金)にオープンするそうです。 新潟市の中心部、古町地区に新潟のお米とお酒を紹介するお店「越後 KOME & SAKE 交流館ナジーラ」がオープンします。 新潟の米作りの歴史、お米生産者のこだわり、新潟の蔵元のこだわり、歴史などを紹介するとともに、選りすぐりの新潟地酒・お米・物産品の販売も行われます。 新着情報/Welcome to Niigata City 新潟市の観光案内 続きを読む
西堀ローサに4/23オープンした新規店舗23店 未だ未分類 2010/04/23 17:03 Chihaya オープン お茶 新潟市古町の「西堀ローサ」に新規店舗23店が4/23に一斉オープン。その23店舗を書き出してみました。 続きを読む
越後川口SA(上り)の洋風カツ丼を食べてみた レビュー 2010/04/17 11:15 Chihaya オープン カツ丼 グルメ そば ラーメン リニューアル 洋風カツ丼 食べてみた 長岡市と川口町の合併を記念して、越後川口SA(上り)に長岡のご当地B級グルメ「洋風カツ丼」が登場したそうなので食べに行ってきました。 続きを読む
道の駅「胎内」に胎内市観光交流センター「たるが橋」がオープン 未だ未分類 2010/04/10 10:24 Yutaka オープン ホテル・旅館 道の駅 かつて「胎内グランドホテル」があった場所に観光交流センターが出来たようです。 胎内市観光交流センター「たるが橋」(道の駅 胎内)が、オープンしました。 観光交流センターは、観光情報発信の新たな拠点として、胎内川沿いの胎内グランドホテル跡地に建設されました。 新潟県:【新発田】胎内市観光交流センター「たるが橋」(道の駅 胎内)がオープンしました! 続きを読む
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)2009-2010年末年始の営業時間 未だ未分類 2009/12/26 17:48 Chihaya オープン 年末・年始 数量限定 無料 年末年始はカニ!というご家庭も多いのでは。寺泊観光協会のサイトに「寺泊魚の市場通り 通称:魚のアメ横」の年末年市の営業時間が掲載されていました。12/29、30には鮭の親子鍋、カニ鍋の無料サービスも有り! 年末年始は寺泊! 寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)年末年始の営業時間 新着情報 続きを読む