胎内市の中条駅周辺で町並みをライトアップするイベントが開催されるそうです。2/26(土)、2/27(日)の2日間。期間中には古町芸妓文化体験ツアーも開催されます。
中条の本町地区は、かつては街道沿いの宿場・近郷の商業地としてにぎわいました。現在も。往時をしのぶ建物などが残されています。胎内市_お知らせ情報_まちなかライトアップイベント 開催 桜満開!中条駅
それらの歴史的な建物などについて、その良さを再認識する目的で、光による演出を行います。
是非、普段とは違う本町の夜景をご覧ください。
胎内市の中条駅周辺で町並みをライトアップするイベントが開催されるそうです。2/26(土)、2/27(日)の2日間。期間中には古町芸妓文化体験ツアーも開催されます。
中条の本町地区は、かつては街道沿いの宿場・近郷の商業地としてにぎわいました。現在も。往時をしのぶ建物などが残されています。胎内市_お知らせ情報_まちなかライトアップイベント 開催 桜満開!中条駅
それらの歴史的な建物などについて、その良さを再認識する目的で、光による演出を行います。
是非、普段とは違う本町の夜景をご覧ください。
「新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ」内で「紅葉情報2010」のページが公開されていました。各紅葉スポットの最新の紅葉情報の他、ライトアップ情報なども掲載されています。
中魚沼郡津南町の広大なひまわり畑を会場にした「ひまわり広場」。2010年は7/17(土)-8/15(日)に開園予定とのことです。今年も夜間ライトアップあり。また、キリ番ゲッターさんには特産品をプレゼント!
あじさいの名所、田上町の護摩堂山頂上のあじさい園が7/5-10の6日間、夜間ライトアップされるそうです。ナイトウォークも同時開催されます。
あじさい園ライトアップ&ナイトウォーク開催田上町-護摩堂山(ごまどうやま)あじさい園
日程:2010年7月5日(月)~10 日(土)
会場:護摩堂山登山口ゲート前
時間:午後7時15分~9時
当初の予定では5月7日(金)-16日(日)の間実施予定だった「北方文化博物館」の大藤棚(豪農の大藤)のライトアップ。期間が変更され、5/13(木)からに決定したようです。
連休中の好天により、藤の花もようやく咲き始めてきました。北方文化博物館 WHAT’S NEW
そのため、ライトアップ開始日を一日早めることとなりました。 たびたびの変更となりますが、よろしくお願い致します。
<藤棚ライトアップ>
◆期間…5月13日 (木)~5月23日(日)
◆時間…17:30~19:30
新潟市江南区の「北方文化博物館」にある大藤棚(豪農の大藤)がライトアップされます。閉館後に行われるので入館料無料です。
今年も当館が誇る樹齢150年の大藤棚をライトアップいたします。北方文化博物館 WHAT’S NEW
夜空に浮かび上がる幻想的な藤色の世界をどうぞお楽しみに。
4/2(金)から開催されている「第85回高田城百万人観桜会」。当初の予定では4/18(日)まででしたが、4/21(水)まで会期が延長されるそうです。