
ホタルの話題を聞く今日この頃。せっかくならたくさん飛ぶ様子が見たい! というわけでホタルが活発に動く時間や天気等の条件、そして各地のホタルが見られる時期をまとめてみました!
「新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ」内で、蛍の飛翔状況がわかる便利なページ「にいがた蛍情報2011」が今年も公開されていました。新潟県内の蛍の名所一覧としても利用可能。そうだ。蛍を見に行こう、そうしよう、と思ったらチェック!
「新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ」内に、蛍の飛翔状況がわかるページ「にいがた蛍情報2010」が公開されていました。新潟県内の蛍の名所一覧としても使えます。
三条市の三条ホタルの会が、「市民ホタルの観察会」と「アマゴイルリトンボ観察会」を開催します。
田んぼのカエルの声を聞きながらゲンジボタルやヘイケボタルを観察します。野遊び楽校「市民ホタルの観察会」 – 三条市
雨生池で発見されたトンボの観察会です。大切な自然に配慮しながら行動します。野遊び楽校「アマゴイルリトンボ観察会」 – 三条市
弥彦にて6/27(土)に「第14回やひこホタルまつり」と「弥彦ナイトウォーク」が開催されるそうです。
弥彦の風情ある夜の街並みを、提灯片手に楽しんでもらおう…と今年も「弥彦ナイトウォーク」を実施いたします。2009弥彦ナイトウォーク