※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

  • Skype入れてみた。

     Skypeを入れてみました。Skypeは音声通話も出来るのですが(むしろそちらがメインですが)、USBのヘッドセット持ってないので、今のところチャットのみ対応です。

     icoroの「問い合わせ」ページにSkypeボタンがあるので、Skype利用してる方は登録してくださいな。

  • Podcast(また)始めました。

     さりげなく、ポッドキャストを始めました。

     第一回ポッドキャストはかなーりゆーるい感じで、とてーもどーでもよろしいお話をだらりーらとしています。ポッドキャストの内容は上のメニューの「Podcast」からどうぞ。

     今回は二人のとりとめのない会話でしたが、あるいはもしかしたら、会話以外の音をキャストするかもしれません。いまのところ、そのつもりです。

  • 服部幸應の講演会

     福島江と高田と、散々歩き回って歩き疲れたのが昨日。今日は商工会議所で服部幸應の講演があるというので行ってきました。時間まで他のところを取材しようかとも思ったのですが、午前中がなんだか忙しかったのと、昨日歩き回った疲れとで体が動かず。。
     ちょっと早めに行って、商工会議所の1階でなんか展示をしてるらしいので、それを見て時間を潰すことにしました。

    続きを読む

  • ロックDEお茶!

     缶やペットボトルのお茶、昔は「お〜いお茶」くらいしかなかったと思うのですが、最近では訳分かんないくらいいろんな種類のお茶が出てきてます。ぶっちゃけ、どれもあんまり変わりゃしないんじゃないかと思ってたり…飲み比べてみれば違うんでしょうけど…

     ところで、ITmediaを見ていたら「ロックDEお茶!」というサービスが紹介されてました。自分はまだ利用したことも見たこともないんですけど、これ、なかなか良いサービスかも。

    続きを読む

  • 関原周辺の史跡等

     午前中は資料整理。午後から通称「イヨベ・リスト」にある場所をチェックに行きました。「イヨベ・リスト」には長岡西部の観光資源がまとめられているのですが、地図はないので、分かるところから。これはこれでおもしろい。

    続きを読む

  • 料金体系、再考中。

     今、紹介掲載の料金体系を変更する方向で考えています。

     現在は、一律で月3000円となっているのですが、これをPV(ページビュー。そのページが閲覧された回数)に比例するようにしようかと。ページが見られた分だけお金を払うので、紹介ページを出す方としては効率が良いと思います。
     料金を計算する式も一応出来ていて、現在、検証中。早ければ、来月初めにもちゃんとアナウンスする予定でいます。

    続きを読む