NTTドコモの「Vライブ」サービスが3/31に終了するそうです。
テレビ電話機能を利用した映像コンテンツ配信サービス「Vライブ」につきまして、2010年3月31日(水曜)をもって終了させていただきます。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
高速道路のETC通勤割は100kmが上限ですが、新潟の主要都市から100km以内の範囲はどのあたりになるのでしょうか。調べてみたら、新潟県のウェブサイトにまとまっていました。
新潟県内のインターチェンジからの主な100km以内区間(参考)
2009枚の黄色いハンカチの下で、2009人で「水鏡」を歌おう、というイベント、「歌おうみんなの声で2009」が福島潟で開催されます。開催は3/22(日)。
ビュー福島潟名誉館長・歌手の加藤登紀子(かとうときこ)さんと一緒に2009枚の黄色いハンカチの下、2009人で「水鏡」を歌おう。
来月にも「人工衛星」を打ち上げると言っている北朝鮮ですが、これに備えてか、新潟県が「北朝鮮飛翔体事案情報連絡室」を設置しました。
新潟県では、3月13日に、防災局危機対策課内に「北朝鮮飛翔体事案情報連絡室」を設置し、関係情報の収集にあたっています。