
「ブルボン」の「ルマンドアイス」の第二弾、「ルマンドアイスロイヤルミルクティー」を食べてみました! 新潟県在住なので今回もいち早くゲット。6月25日からは東海地方を中心に販売地域が拡大されますよ!
いち早くゲットしたわりに記事にするのは遅くなりました。6月25日から甲信地域2県(山梨県、長野県)と東海地域4県(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)で拡大販売されるのに合わせて公開、ということで。
ルマンドアイスロイヤルミルクティー
パッケージ

近所のファミマで手に入れました。お値段は225円(税込み243円)。ロイヤルミルクティー味のパッケージは全体的に茶色〜オレンジっぽい色味になっています。でも金色の花の模様は健在。
パッケージにはアイスの断面図が描かれています。外側からモナカ、チョコレートコーチング、ミルクティーアイス、ルマンドキャラメルという構造。
「ルマンドアイス」との違い

こちらは第一弾のルマンドアイスのパッケージ。オリジナルのルマンドを彷彿とさせる紫色の背景に金色の花柄でした。アイス部分はバニラアイス→ミルクティーアイス、中に入っているのはルマンド→ルマンドキャラメルという点が異なっています。
第一弾の「ルマンドアイス」について詳しくはこちらをどうぞ!

パッケージ裏面。カロリーは1個340kcalです。

第一弾の製造所は「株式会社セリア・ロイル」となっていましたが、第二弾からは製造所も「ブルボン」に。
開封!

俵型が4つ連なったような形のモナカです。

ひとつを半分にカット。ルマンドがしっかり入ってます。
食べてみた感想

第一弾のルマンドアイスはバニラアイスとルマンドそのままの味。そう、それはまるで「モナ王にルマンドつっこんだような味」でしたが……ロイヤルミルクティー味はちょっと違う! アイスそのものがルマンド味! 第一弾にはない統一感があるのです。てか、もしやルマンドってそもそもミルクティーに近い味? あの独特の風味がアイス全体にも感じられ、「これぞルマンドアイス!」という味になっています。第二弾、おいしくなってるぞ! ルマンド好きには絶対おすすめ!
そんな感じ

というわけで第二弾、おすすめです。第一弾を食べ逃した人、食べて「うーん」と思った人もロイヤルミルクティーのほうは食べてみるべし! 以下、発売日と発売地域を記載しておきます。
ルマンドアイスロイヤルミルクティー 各地域の発売日と販売場所
2018年3月26日発売開始地域と販売店
- 新潟県:コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
- 富山県:コンビニエンスストアのみ
- 石川県:コンビニエンスストアのみ
- 福井県:コンビニエンスストアのみ
2018年5月14日〜
- 富山県:量販店、ドラッグストア、小売店、売店などにも拡充
- 石川県:量販店、ドラッグストア、小売店、売店などにも拡充
- 福井県:量販店、ドラッグストア、小売店、売店などにも拡充
2018年6月25日発売開始地域と販売店(予定)
- 山梨県:コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
- 長野県:コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
- 愛知県:コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
- 岐阜県:コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
- 三重県:コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
- 静岡県:コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など
是非お試しあれ!
参考
![]() |
ルマンドアイス ロイヤルミルクティ 12本セット[簡易包装版] 価格: 感想:0件 |