アーカイブ
2014年07月
南国気分MAX!青いトロピカルジュースの作り方
フルーツたっぷりで真っ青な、絵に描いたようなトロピカルジュースを海で飲んでみたい。そんな夢を叶えるべくトロピカルジュースを自作してみました!
とりの日だけじゃない!県民の日はケンタッキーの「感謝パック」が安い!
ケンタッキーご当地企画 都道府県民の日はケンタッキーがおトク! 毎月28日限定で販売される「とりの日パック」はもはやケンタッカーの常識ですが、県民の日にも「感謝パック」なるものが販売されることを御存知でしょうか。
「DSC/自衛隊応援クラブ」で総火演の参加権が当たるキャンペーンをしていた!
DSC/自衛隊応援クラブ 「DSC/自衛隊応援クラブ」に入会したら、富士総合火力演習の予行演習参加券プレゼントキャンペーンをしてた!
新潟県立歴史博物館で開催されたWeb特別見学会に行ってみた
今回、新潟県立歴史博物館で初めて開催された「Web特別見学会」に行って参りました。
土用の丑の日に!「う」のつく食べ物まとめ
土用の丑の日と言えばウナギだったわけですが、どうやら頭に「う」のつく食べ物だったら何でもいいらしい! というわけで「う」のつく食べ物をまとめてみました!
Timexの腕時計「Timex Expedition Rugged Metal Analog」を買ってみた
諸事情で腕時計が必要になったため、腕時計を購入しました。
新潟県立歴史博物館 2014 夏期企画展「歌麿とその時代」の内覧会に行ってきた
新潟県立歴史博物館で7月26日(土)から9月7日(日)まで開催される企画展「歌麿とその時代」の内覧会に行って参りました。
ペットボトルでクリーミーな泡ができちゃう!ビールの裏技的な注ぎ方
最近は缶ビールにセットするとふわふわな泡ができるグッズをよく見かけたりしますが、ビールの泡を作る専用のアイテムがなくても自宅で簡単にクリーミーな泡ができちゃいます。そう、ペットボトルならね。
はじめてのコストコ – 入会せずに入店&安く会員になる方法
「コストコ」は気になるけど、入会金(年会費)の4,000円+税がネックで行けないという人も多いのでは。会員にならずにお試しで入店する方法と、安く入会する方法をまとめてみました! いくつか裏技的な方法があるんです。
不要になったジーンズで猫の爪とぎを自作する方法
ジーンズをはいてるとバリバリとご機嫌で爪をといでくる猫、案外多いみたいです。はかなくなったジーンズをショートパンツにリメイク、その時に出た生地で猫用爪とぎを手作りしてみました!
Facebookでアプリやイベントへの招待をブロックする方法
Facebookで友達から来るアプリやイベントの招待などのお誘いがいっぱい! そんな、友達からの大量の招待に困ってるキミは無用な招待をレッツブロック☆
ぎおん柏崎まつり2014 – 海の大花火大会打ち上げプログラム
2014年(平成26年)7月26日(土)に開催される「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の花火プログラムが発表されました! 気になる大型花火、スターマインの打ち上げ時間はこちら!
長岡まつり2014 – 情報まとめページ
2014年8月1日(金・前夜祭)から8月3日(日)にかけて新潟県長岡市で開催される「長岡まつり」&「長岡まつり大花火大会」。チェックしておくと便利な情報とサイトをまとめた「長岡まつり情報まとめページ2014」を…
長岡まつり2014 – 長岡・新潟の地酒がもらえる!「花火にまつわる甘い話、甘い思い出」募集中!
長岡まつり大花火大会をUstで全国・全世界に発信している「長岡花火インターネット中継」がプレゼント企画を実施中です! Twitterで「花火にまつわる甘い話、甘い思い出」を投稿、またはFacebookで投票すると地酒と…
長岡まつり2014 – 大花火大会の臨時駐車場情報
約100万人の長岡大花火大会観覧者の皆様こんにちは。毎度おなじみ、icoroです。今年も皆様お待ちかねの臨時駐車場情報をあげたいと思います。
長岡まつり2014 – 大花火大会打ち上げプログラム:8月3日(2日目)
2014年(平成26年)の長岡まつり大花火大会2日目、8/3(日)の花火打ち上げ時間です! 花火観覧のお供にどうぞ!
長岡まつり2014 – 大花火大会打ち上げプログラム:8月2日(1日目)
2014年(平成26年)の長岡まつり大花火大会1日目、8/2(土)の花火打ち上げ時間です! 花火観覧のお供にどうぞ!
簡単リメイク!ジーンズにダメージ加工をして穴を開ける方法
ジーンズに穴を開けるダメージ加工(クラッシュ加工)が流行っているとか。カッター1本あれば好きな所に穴を作り、使用感溢れるダメージジーンズにリメイクできちゃいますよ!
ヨシダソースBBQ味が大活躍!スペアリブ・バックリブの簡単レシピ
コストコで買ってきた「ヨシダのグルメのたれ(通称ヨシダソース)」のBBQ味。オフィシャルサイトで紹介されていたレシピを参考にしてバックリブを焼いてみました! 難しそうな骨付き肉も簡単&美味しく調理!
新潟県立歴史博物館がレビュー記事を書いてくれる人を対象にした特別見学会を開催!
長岡市にある「新潟県立歴史博物館」が、夏季企画展「歌麿とその時代 黄金期の浮世絵」で「WEB特別見学会」を開催するそうです! 参加対象は歴史や美術、博物館に関するブログを開設している人、またはFacebookやTwit…