
ゲンコツメンチをついに口にすることが出来ました! うまい!
テレビでCMを見てすげー気になっていたゲンコツメンチをついに手に入れました。
いや、割と普通にあるみたいなのですが、うちから一番近い車で15分のローソンはフライヤーの故障により、ゲンコツメンチどころかまさかの揚げ物全滅。機会損失ヤバイ! アルビ応援してる場合じゃないよ!
それではゲンコツメンチさんの登場です
どうぞ!

ひとつ150円はスーパーと比べるとそこそこのお値段ですが、なにより大きいですしおすし。
大きさ比較!
比較対象物がないので、大きさがよく分かりませんね。と思って、測ってみました。

直径は約8cm。「ゲンコツ」という名は伊達じゃない!

500mlペットボトルと比較。1/3くらい?

うちにあったトマトと比較。0.8倍くらい?
実食!

おわかりいただけただろうか。ゲンコツメンチは粗めの挽肉とそれを包み込む挽肉の2層構造になっています。
1層目: ロースとした「大ぶりにカットした肉」と「合挽き肉」で肉の粒感とほぐれ感&ホルモンで凝縮した旨み。
2層目: 生の粗挽き肉のしっかりした食感を実現。
なるほど、ちょっと変わった風味がすると思ったのですが、正体はホルモンですね。

ゲンコツメンチには専用のローソン謹製のメンチカツソースが付いています。

惜しげなくメンチカツにかけてやったよ! やってやったよ!
ソースはトマトケチャップを加えたウスターソースという感じ。悪くはないが、お気に入りのマイソースがあればそちらを使っても問題なさそうです。個人的には醤油をかけたい。
ご飯がすすんじゃうよぉ

うまい! そしておっきい! 2つくらい余裕でいけちゃうけど、カロリー的にも逝きそうだからひとつでがまんするよ!