
巷でまずいとウワサの「スパイラルグレープ」を飲んでみました。あ、もう普通に湿布風味でした。
CMや巷の反応から、たぶんドクペ(ドクターペッパー)系のアメリカンな味と想定。割とドクペは好きな方なので、もしかしたらオレ、意外とイケちゃうかも?

しかし、そんな甘い幻想はすぐにぶち殺されました。

「あ、これ、アカンやつな気がする……」
開封してにおいを嗅いだ瞬間にそう思いました。
CMで「LIFE needs SPICE」って言ってたし、パッケージにもそう書いてあるので、なんかこう、ジンジャー系の刺激は想定してたんですが、湿布でした。グレープの香りがついた湿布でした。
味自体は、そのにおいに比べると、まだ控えめのような気もします。ファンタグレープに湿布と輪ゴムをいれたらこんな味(というか風味というか)になりそう。
設計された味だった
てっきりドクペ的な輸入ドリンクだと思っていたのですが、Made in Japan らしいです。しかも、サイトを見たら味の設計についての記述が。(設計された味だったのか……)

OK、はっきり言おう。
においで全部ぶっ飛んでるよ! においがその設計台無しにしてるよ!
いくらグローバル社会だからって、味まで欧米に合わせることはないんだょ? 無理して和製輸入炭酸飲料作らなくて良いんだょ?
試したければお早めに

はっきりは言いませんが、なんとなく、まあ、在庫限りかなぁ、という気がします。
試したい人はお早めに。