第81回都市対抗野球大会にあわせて開催されている「キャラクター選手権2010」。人気投票で勝敗が決まるこの対決、準決勝で「むすび丸」を破り「トッキッキ」が決勝進出決定!決勝戦の投票受け付け期間は9/1(水)12:00-48時間!

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
第81回都市対抗野球大会にあわせて開催されている「キャラクター選手権2010」。人気投票で勝敗が決まるこの対決、準決勝で「むすび丸」を破り「トッキッキ」が決勝進出決定!決勝戦の投票受け付け期間は9/1(水)12:00-48時間!
巨大油揚げで有名な長岡市栃尾で行われる「あぶらげコシヒカリまつり」。2010年は10月24日(日)に開催されます。
10月下旬「杜々の森名水公園」でおこなわれます。秋の実りに感謝し、みんなで楽しむ杜々の森のあぶらげまつり・コシヒカリまつり。およそ畳一畳分の巨大あぶらげ製作実演を大公開!また、揚げたて、焼きたてのあぶらげ販売はもちろん、おみやげ用のあぶらげもあります。
毎年秋に開催されている「動物愛護フェスティバル」。今年も佐渡、下越(新発田市)、県央(三条市)、中越(長岡市)、魚沼(南魚沼市)、上越、新潟の7会場で開催されます。
動物愛護週間(9月20日~9月26日)行事の一つとして、今年も県内7ヶ所で動物愛護フェスティバルが開催されます。
各会場では、動物ふれあい教室やしつけ教室、スポーツドッグ・デモンストレーションなどを予定しています。
人と動物のふれあいを通して、動物の愛護と適正な飼養について関心と理解を深めていただく楽しいイベントですので、是非会場においでください。
東京都墨田区に建設中で、自立式電波塔としては世界一の高さとなる「東京スカイツリー」。その高さが新潟県にある弥彦山と同じらしいです。へぇー。
新潟県立自然科学館で、赤ちゃんを連れた人を対象にしたプラネタリウムの上映「マミーズプログラム」が開催されます。赤ちゃんに優しい設定で上映。お子さんのプラネタリウムデビューにどうぞ。
まだちっちゃいけど、こどもと一緒にプラネタリウムを楽しみたい。
暗いのがちょっと怖いウチの子にも、プラネタリウムデビューをさせてあげたい。
そんなママ&パパのために、気兼ねなく楽しめる新プログラムがスタートします。