NHK「チコちゃんに叱られる」にちょんまげの写真を提供しました!放送は見逃しました……。

信州の旅2009 – ダイジェスト

Categories 旅行  Date 2009/08/18 11:16  Modified date 2018/07/26 Author Yutaka 
Tags スキー・スノボ ダイジェスト 信州の旅 博物館 善光寺 行ってみた
善光寺のご開帳

 7年に1度の大イベント「善光寺御開帳」に向かうため、新潟県を抜けて長野県へ向かいました。

 てっきり今年一年中、柱が立っているものだと思っていたのですが、御開帳って4月から5月までの2ヶ月間しかしてないんですね。。そんなわけで、5月の最終週に慌てて善光寺に向かいました。

新井PA

 高速の途中、新井PAにあった「ハイウェイオアシス」というのに立ち寄ってみました。

高速道路で停車

 妙高SAを華麗にスルーしてしまってすぐ、高速道路上の工事に遭遇。高速道路上で停車するという、レアなイベントが発生!

ナウマンゾウ博物館

 信濃町で高速を降り、ついでに「野尻湖ナウマンゾウ博物館」に立ち寄りました。規模はそんなに大きくはないのですが、なかなか魅力的な展示の見せ方でした。

善光寺のご開帳

 そしてついに善光寺へ。長野市内に入ってからこの場所に立つまで、1時間くらいかかったのではないかと。。これでも平日だったので、休日だったりイベントがあったりした日は大変だったんじゃないかと思います。。

善光寺のご開帳

 山門の「善光寺」という文字の中には、ハトが隠れているというのは有名な話ですね。ハトは全部で5羽います。あと「善」という文字がウシの顔に見えます。

スキー神社

 帰り道に偶然発見した「スキー神社」。日本一之宮らしいです。

 善光寺メインで行ったはずなのですが、フタを開けてみたらナウマンゾウ博物館がメインみたいになっちゃいました。。

Back to Top