日本海東北自動車道で建設中だった、中条IC-荒川胎内IC間の9.7kmが2009年7/18に開通するそうです。
月18日 日本海東北自動車道 中条(なかじょう)IC~荒川胎内(あらかわたいない)IC開通!
~ 新潟県北端の城下町『村上市』へ延伸 ~
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
日本海東北自動車道で建設中だった、中条IC-荒川胎内IC間の9.7kmが2009年7/18に開通するそうです。
月18日 日本海東北自動車道 中条(なかじょう)IC~荒川胎内(あらかわたいない)IC開通!
~ 新潟県北端の城下町『村上市』へ延伸 ~
新潟県と福島県をつなぐ国道252号、愛称「六十里越 雪わり街道」が4/23(木)の10:00に冬期閉鎖解除となります。
国道252号「六十里越 雪わり街道」については、両県連携のもと、早期再開通に向け除雪及び安全施設の再設置作業を実施してきたところであり、今般、交通の安全が確認されたことから、下記のとおり冬期閉鎖を解除します。
長野県の斑尾山から新潟県十日町市(松之山天水山)までの全長80キロものロングトレッキングコース「信越トレイル」が全線開通するそうです。
“いよいよ全長80kmにおよぶ信越トレイルが9月13日(土曜日)に全線開通します。「信越トレイル」とは、信州・長野県の斑尾山から、新潟県十日町市(松之山天水山)に至る全長80kmのロングトレッキングコースです。”
「朝日スーパーライン」の冬期通行止めが一部解除されました。解除されたのは猿田ダム-猿田川野営場間です。
通称「朝日スーパーライン」(一般県道 鶴岡村上線)は、冬期閉鎖のため猿田ダム~猿田川野営場間について全面通行止めとしていましたが、平成20年6月20日(金)9時より全面交通止めを解除します。