「マンガ・アニメシンポジウム長岡」が11/29(日)に長岡造形大学で開催されるそうです。原子力先生の講演会の他、シンポジウムにはなんと藤子不二雄A先生が登場!ドーン!

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
「新潟県動物愛護協会」の主催で犬のしつけ方教室が開催されるそうです。誰でも参加できる講義講習(会場:新発田市)と、犬と一緒に参加する実技講習(会場:胎内市)があります。
犬のしつけで困っていませんか?
社団法人新潟県動物愛護協会主催で「家庭犬のしつけ方教室」が開催されます。
どなたでも受講できますのでお気軽にご参加ください。
先日新潟日報にも取り上げられたトレイルランナーの松永紘明さんより募集情報。トレイルランニングレースの開催に協力してくれる市町村を募集中です!トレイルランニング、レース、イベントに興味がある方、トレイルランニングって何?という方も続きをどうぞ!
日本ではとりあえずの騒ぎが収束したように思われる新型インフルエンザ。ですが、この冬にまた流行する可能性もあるとかないとか。そんな新型インフルエンザの対策セミナーが開催されます。
現在、世界で流行している「新型インフルエンザ」は、県内でも複数の感染者が発生しています。また秋から冬にかけての「第二波」や、ウィルスの特性変化の可能性も心配されています。
そのため、将来の緊急事態においても県内の事業所が継続して活動できるよう「事業継続計画(BCP)」の策定に関するセミナーを開催しますので、是非ご参加ください。
長岡市にある中越動物保護管理センターにて犬のしつけ教室が開催されるそうです。
今年も当センターでは、動物愛護協会中越支部とともに、犬(2才以下)の飼い主を対象とした「しつけ方教室」を行います。