国土交通省信濃川河川事務所で「河川愛護モニター」を募集しています。河川愛護に関心のある20歳以上の方で、大河津分水路より上流の信濃川・魚野川に接する機会の多い方!
大河津分水路より上流の信濃川・魚野川について、モニター自身の河川愛護などの活動などを報告していただく仕事です。月1回の定期報告と随時報告があります。また、報告は公開する場合がありますので、ご承知おきください。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
国土交通省信濃川河川事務所で「河川愛護モニター」を募集しています。河川愛護に関心のある20歳以上の方で、大河津分水路より上流の信濃川・魚野川に接する機会の多い方!
大河津分水路より上流の信濃川・魚野川について、モニター自身の河川愛護などの活動などを報告していただく仕事です。月1回の定期報告と随時報告があります。また、報告は公開する場合がありますので、ご承知おきください。
信濃川沿いを歩くイベント「第23回河岸段丘ウォーク」が平成22(2010)年4月29日(木・祝)に開催されます。津南町から小千谷市まで歩く、最長50kmのコースの他、12kmのコースなど全6コース有り。参加者募集中です。
残雪の山なみ・ブナの新緑、野鳥のさえずり、そのすばらしさ、河岸段丘を歩いてみようをキャッチフレーズに、日本でも屈指の信濃川河岸段丘を歩くウォーキング大会です。コースは、ファミリー向けの12キロメートルから、50キロメートルまで6つのコースから選べます。
信濃川に架かる長岡市の長生橋が、雪庇処理のため、1/15(金)の深夜から1/16(土)早朝にかけて通行止めとなるそうです。(via まあ(mxxxm)on Twitter)
長生橋は雪庇処理のため、1月15日22時から1月16日6時まで全面通行止めとなります。
ただし、路線バス及び緊急車両は通行できます。
10/31(土)開催、信濃川に沿って花火を打ち上げる「信濃川プロジェクト2009」。この花火の打ち上げスタッフ(打ち上げサポーター)を募集しています。事前の講習受講で参加可能。新潟市エリア以外(長岡市など)の参加方法です。