小布施の栗ようかんを食べ比べてみた レビュー 2013/04/13 20:31 Yutaka おみやげ お菓子 小布施 道の駅 長野県 食べてみた 小布施にある道の駅「オアシスおぶせ」には、小布施にあるお菓子屋さんの商品がほとんど揃っていて、おみやげを調達するにはとても便利な場所です。しかし、その一方で気になる事もあります。それは「どの栗ようかんが一番うまいのか」ということです。 続きを読む
諏訪SAで売られていた諏訪姫フィギュアを買っちゃった! レビュー 2013/02/06 20:16 Yutaka おみやげ フィギュア ホビー 諏訪姫 諏訪湖御神渡りの旅 諏訪姫のフィギュア買っちゃった! 続きを読む
長岡まつり2012 – 長岡花火お土産物産館inハイブ長岡 ニュース 2012/07/30 21:00 Chihaya おみやげ 長岡まつり 長岡まつり2012 長岡まつり大花火大会の花火打ち上げ場所近く、川西地区にある長岡産業交流会館「ハイブ長岡」にて、8月2日(木)、3日(金)の2日間、毎年恒例の「お土産物産館」が開かれます。長岡のお土産はもちろん、休憩場所としても使えるので花火を待つのにおすすめです。 越後の銘店がいっぱい!米菓、涼菓、地酒、御当地グルメ、長岡花火グッズまで勢揃い!!長岡まつり2日間だけの特設臨時おみやげ販売所(大休憩所・トイレ完備) おみやげ紹介|長岡まつり協議会 花火王国新潟の長岡大花火大会情報満載! 続きを読む
沼津港で買った「イルカの香味漬」を食べてみた レビュー 2011/11/24 18:51 Yutaka イルカ おみやげ 総火演の旅2011 食べてみた 静岡の沼津港で見つけた「イルカの香味漬」なるものを食べてみました。イルカは山フグ的な比喩表現ではなく、ガチでイルカです。 続きを読む
伊豆・三津シーパラダイスのおみやげ「みとシー かめメロン」を食べてみた レビュー 2011/10/24 16:58 Yutaka おみやげ 伊豆・三津シーパラダイス 総火演の旅2011 食べてみた 伊豆・三津シーパラダイスで購入したカメの形をしたメロンパン、その名も「みとシーかめメロン」を食べてみました。ひとつ250円也。 続きを読む
長岡まつり2011 – お土産物産館 in ハイブ長岡 ニュース 2011/07/31 21:08 Chihaya おみやげ 長岡まつり 長岡まつり2011 長岡まつり大花火大会の打ち上げ場所近くにある、長岡産業交流会館「ハイブ長岡」にて、8/2、3の2日間「お土産物産館」が開催されるそうです。お土産購入の他、休憩場所としても使えます。 越後の銘店がいっぱい!米菓、涼菓、地酒、御当地グルメ、長岡花火グッズまで勢揃い!!長岡まつり2日間だけの特設臨時おみやげ販売所(大休憩所・トイレ完備) おみやげ紹介|花火王国新潟の長岡大花火大会情報満載!長岡まつり協議会 続きを読む
弥彦神社周辺を散策してみた – 2010秋 旅行 2010/12/04 20:28 Chihaya おみやげ カフェ 弥彦 行ってみた 足湯 とある晩秋、というかもう初冬の日。思いのほか天気の良い日があったので、弥彦をふらりと歩いてみました。まずは駅を出発。 続きを読む
長岡まつり2010 – 長岡花火お土産物産館inハイブ長岡 ニュース 2010/07/31 12:20 Chihaya おみやげ 長岡まつり 長岡まつり2010 打ち上げ場所近くにある長岡産業交流会館「ハイブ長岡」にて「お土産物産館」が開催されるそうです。お土産購入の他、休憩場所としても使えます。 越後の銘店がいっぱい! 米菓、涼菓、地酒、御当地グルメ、長岡花火グッズまで勢揃い!! 長岡まつり2日間だけの特設臨時おみやげ販売所です。 涼しく快適なご休憩コーナーとおいしい飲食ブースをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております! おみやげ紹介|花火王国新潟の長岡大花火大会情報満載!長岡まつり協議会 続きを読む