6/1の7:30から三条市で「ごみゼロウォーキング」が開催されます。三条市長と「エコちゃんサンちゃん」も参加します。
第3回ごみゼロウォーキング
日時 2008年6月1日 7:30〜10:00 [小雨決行]
場所 栄庁舎駐車場へ集合 〒959-1192 三条市新堀1311番地
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
6/1の7:30から三条市で「ごみゼロウォーキング」が開催されます。三条市長と「エコちゃんサンちゃん」も参加します。
第3回ごみゼロウォーキング
日時 2008年6月1日 7:30〜10:00 [小雨決行]
場所 栄庁舎駐車場へ集合 〒959-1192 三条市新堀1311番地
明日、5/15からBフレッツの提供エリアが拡大するようです。拡大対象エリアは、村上市、新潟市、加茂市、三条市、長岡市の一部。受付はすでに4/15から始まっています。
NTT東日本新潟支店(支店長 井伊基之)では、超高速インターネット接続サービス「Bフレッツ 」(ビジネスタイプ・ベーシックタイプ・ハイパーファミリータイプ・マンションタイプ)およびBフレッツを利用したIP電話サービス「ひかり電話」のサービス提供エリア拡大を、下記のとおりに実施いたします。
長岡市の平成20年1月から4月の間の犯罪発生状況が発表されています。総数としては対前年比マイナスとなっています。が…
長岡市における犯罪(刑法犯)発生状況(平成20年1月〜4月)
5/12より、倒壊した3号機に代わる新しいガントリークレーン5号機が供用開始されました。
新ガントリークレーンについて
・4月3日に東港コンテナターミナル岸壁に陸揚げされてから、設置工事、試運転、検査等を行ってきましたが、このたび供用の運びとなったものです。&rdquo
奥只見シルバーラインと大佐渡スカイライン、ドンデン線の夜間通行止めが解除されていました。また、尾瀬へ向かう国道352号は現在除雪作業中で、5月下旬に冬期閉鎖解除予定です。
夜間凍結の恐れがあるため、17:00~翌日9:00の夜間通行止めとなっていた大佐渡スカイラインとドンデン線について、気温が上昇し凍結の恐れが少なくなったため、下記のとおり規制解除します。
平成20年4月26日(土)午前6時
奥只見シルバーラインの夜間通行止めを解除します
5/11に佐渡の呼び方についての討論会が行われたようです。
「佐渡」は、さどしま? さどがしま?—。住民の間でさまざまな意見がある「佐渡」の呼び方を考える「佐渡の呼称を考える公開討論会」が11日、佐渡市中原のアミューズメント佐渡で開かれた。