
10月1日(金)から新潟県内を中心とした高速道路サービスエリア・パーキングエリアのショッピングコーナーで「越後道を彩る原風景2021カード」が配布されていました。カードは全4種類。配布期間および配布SA・PAが決まっているのでスケジュールの確認をお忘れなく!
山谷PAを利用した際にレジ前にてカードを配布しているのを発見。調べてみたところ、「越後道を彩る原風景2021カード」の配布が2021年10月1日(金)〜始まっていたことを知りました。山谷PAで手に入れたカードの番号が「2」となっていたので「これは乗り遅れたか!?」と焦ったのですが、カード1と2は同時期に配布でした。まだカード1を手に入れられると知り安心したところです。

前回の戦い、2020年11月〜2021年3月にかけて配布された「除雪車両カード」についてはこちらをどうぞ! カードのもらい方等、ほぼ同じシステムとなっています。
「越後道を彩る原風景2021カード」配布
入手方法
「原風景カード」は期間中に指定のSA・PAのショッピングコーナーで買い物をするともらえます。(レジ前等に設置されているので、会計時に自分で取る感じです)。配布はお一人さま1枚。配布期間内であってもなくなり次第終了なのでお早めに。
配布場所と配布期間は以下の通り。カードを入手するにはショッピングコーナーが開いている時間に行く必要があります。新型コロナウイルスの影響で営業時間に変更が出ている可能性があるのでご注意ください。
カード1:北陸自動車道と日本海
- 配布期間:2021年10月1日(金)〜10月31日(日)
- 配布場所
- 北陸道:米山SA、名立谷浜SA、栄PA、蓮台寺PA、越中境PA
- 上信越道:妙高SA
カード2:関越自動車道と信濃川・魚野川
- 配布期間:2021年10月1日(金)〜10月31日(日)
- 配布場所
- 北陸道:黒埼PA
- 関越道:越後川口SA、塩沢石打SA、山谷PA、谷川岳PA
- 磐越道:阿賀野川SA
カード3:上信越自動車道と妙高山
- 配布期間:2021年11月1日(月)〜11月30日(火)
- 配布場所
- 北陸道:米山SA、名立谷浜SA、栄PA、蓮台寺PA、越中境PA
- 上信越道:妙高SA
カード4:北陸自動車道と越後平野の田圃
- 配布期間:2021年11月1日(月)〜11月30日(火)
- 配布場所
- 北陸道:黒埼PA
- 関越道:越後川口SA、塩沢石打SA、山谷PA、谷川岳PA
- 磐越道:阿賀野川SA
全種類コンプリート特典:スペシャルカード
全4種類の原風景カードを集めて応募した人の中から抽選で100名にスペシャルカードが当たる企画が実施されます。
- 応募方法 全4種類が1枚に写った写真を撮影(スマホでの撮影も可)
- メールに当選した際のスペシャルカードの送付先住所、氏名、連絡先を記入し、1の写真データを添付して「michi_card@e-nexco.co.jp」宛に応募期日までに送信。応募締め切りは2021年12月31日(金)まで。
そんな感じ
配布期間は短いですが、除雪車両カードよりも集めやすい印象です。今回もコンプリート目指したいと思います!