※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

「通水石」(第二床固のかけら)がもらえる!「にとこちゃんスタンプラリー」をまとめてみた

にとこみえーる館

 2020年7月に新潟県長岡市寺泊にオープンした「にとこみえ〜る館」。オープニングイベントとして「にとこちゃんスタンプラリー」が開催されています。スタンプを集めると「通水石」がもらえる!

にとこみえーる館

 「にとこみえ〜る館」についてはこちらをどうぞ!

 「にとこみえ〜る館」の開館にあわせ、以下の3つのオープニングイベントが開催されています。※一部終了したものもあります

  • 限定!記念グッズ
    • にとこちゃんクリアファイル:先着300名
    • 通水100周年ロゴマーク入りの堰カード
  • スタンプラリー開催
  • 現場チャレンジコースオープン

 先着300名に配布の「にとこちゃんクリアファイル」は開館3日目に配布完了したそうです。その後、夏バージョンの追加配布もありましたがそちらも終了しています。

にとこちゃんスタンプラリー

スタンプ台紙

にとこみえーる館
「やぁ!」という感じのにとこちゃんが目印。

 「もっと知りたい! 大河津分水のこと」というパンフレットがスタンプの台紙となっています。にとこちゃんのプロフィールの他、今回の改修工事の内容がざっくりとまとまっていたり、近隣の観光地や大河津分水に関係する施設が記載されていたりとなにげに便利な一冊です。

 自分は「にとこみえ〜る館」でスタンプ台紙をゲット。スタンプ設置場所にもれなく設置されているのではないかと思われます。

スタンプ設置場所

にとこみえーる館

 スタンプ設置ヶ所は以下の6ヶ所。

  • 信濃川大河津資料館:新潟県燕市五千石
  • にとこみえ〜る館:新潟県長岡市寺泊野積
  • 寺泊魚の市場通り:新潟県長岡市寺泊下荒町
  • おもてなし広場:新潟県西蒲原郡弥彦村
  • 道の駅国上:新潟県燕市国上
  • 燕市産業資料館:燕市大曲4330-1

 大河津分水にまつわる施設と近隣の名所(観光地)をめぐるとスタンプが集められるようになっています。

とりあえず「道の駅国上」に行ってみた

にとこみえーる館

 「にとこみえ〜る館」から近い「道の駅 国上」にきてみました。足湯がある道の駅です。夏は21℃の源泉をそのままの温度で掛け流しする「冷やし足湯」やってるらしいです。久しぶりに来たら改修されたのか雰囲気変わってました。

にとこみえーる館

 入り口近くでスタンプ発見。無事にゲット! この日はここだけで終了にしました。距離的には1日で巡ることも可能です。が、資料館とかはじっくり見たい!

コンプリート記念品「通水石」

 スタンプを全部集めて「にとこみえ〜る館」に行くと「通水石」がもらえます! 大河津分水通水100周年のロゴが入った袋入り。で! 通水石ってなに!?

にとこみえーる館

スタンプラリー達成の皆さんには第二床固の一部として約100年間洪水を流し続け「諦めなければ通ずる」という意味が込められた通水石をプレゼント!

通水石は、2032年度の完成を目指して進行中の大河津分水路改修事業に伴い、
これまで川底が削れないように守っていたコンクリートを砕いたもの。
苦難の連続だった大河津分水路建設も、あきらめなければ夢はかなう、
願いは通じるという意味を込めたお守りです。

燕市長 鈴木 力 の日記

 「なんか石がもらえるらしいぞ? 大河津分水の石?」くらいの知識だったのですが、よくよく読んでちょっと調べたら、いままで川底に設置されていた「第二床固」の一部を砕いたものがもらえるっぽいです! これは欲しい!!

ちょっと補足:床固について

大河津分水路改修事業
参考:第二床固付近の様子。水の流れに落差があるところが床固、突起は減勢工(バッフルピア)です。たぶん。みえ〜る館でまたちゃんと学びたい。

 そもそも床固ってなに? と思い調べてみました。大河津分水では流れる水によって川底が削られる「洗掘」が多く発生。この洗掘を防ぐために設置されているのが「床固」や「床留」です。超ざっくり言うと川底をコンクリートで覆った感じのものです。※繰り返しますが超ざっくりです。水の流れを考えてもうちょっと複雑な形をしています。

 河口付近にあるのが「第二床固」、今回の工事で作られているのが「新第二床固」です。「第一床固」は上流の可動堰近くにあります。

大河津分水路改修事業
河口付近は水の流れが速く、コンクリートが割れたり流されたりするそうです。「新第二床固」はこういうのも解決されるのかも!?

 もっと詳しく知りたい人は「みとこみえ〜る館」や「大河津資料館」に行ってみよう!

スタンプをコンプリートせずに「通水石」を手に入れる方法もあり

 「スタンプラリーコンプリートでもらえる通水石、これはレア!」と思っていたのですが、別企画でも配布されていました。

大河津分水さくら公園ビジターハウス内に、地元企業と協力して製作した鳥居や祠を設置します。
また、100 年間、洪水を流し続けた大河津分水路のコンクリートを使用し、念ずれば通ずるという願いを込めた『通水石』を、お守りとしてお披露目します。
設置場所:大河津分水さくら公園ビジターハウス内
●通水石のお守り
お守りは神社にあるガチャガチャでお配りします。(活動協力金として100円が必要になります。)

『2022-大河津分水通水100周年企画-』大河津神社&大河津分水ミッションウォーキングコース| つばめ若者会議

 写真等を見た感じではコンプリートでもらえるものと袋などにも違いはない模様。通水石が欲しい! という方はこちらでもゲット可能です。

 個人的な意見となりますが……どちらかだけで実施、または袋を変える等々すればもっと盛り上がったのではと思ったり。「スタンプラリーをコンプリートしないと手に入らない!」みたいなのに燃えるタイプなんだ! すまんな!

そんな感じ

にとこみえーる館

 スタンプラリーの終了日についてが特に記載はありませんでした。オープニング記念イベントのひとつなので、期間はそんなに長くない可能性もあり。早めに動くのがよさそうです。これを機に大河津分水にまつわる施設を巡ってみるといいかと思いますよー!

参考

大河津分水大一揆

  • メーカー:恒文社
  • カテゴリ:単行本

関連する記事