※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

松屋公式レシピでシュクメルリを作ってみた

シュクメルリの作り方

 2020年1月中旬〜2月まで全国の松屋で期間限定で販売された「シュクメルリ」。松屋がクックパッドに公式レシピを上げてくれたので自宅で作ってみました! これでいつでもおうちでシュクメルリが食べられる!

松屋公式 シュクメルリの作り方

材料:2人分

シュクメルリの作り方
  • 鶏肉もも肉:1枚(250〜300g)
  • 塩コショウ:適量
  • サラダ油:小さじ1
  • にんにく(すりおろし):10gくらい(好きなだけ)
  • 無塩バター(有塩でもOK):15gくらい
  • 牛乳:200cc
  • ホワイトシチューの素:1かけ(20g位)
  • さつまいも:100〜150gくらい
  • レモン汁:少々
  • お醤油:数滴
  • シュレッドチーズ:好きなだけ
  • パセリ(乾燥でも生でも):少々

手順

  1. サツマイモを食べやすい大きさにカットし水につけ、さっと洗う。
  2. 1のサツマイモの水を切って、軽くラップをしてレンジ(600W)で3分程加熱する。※串を刺して柔らかくなったらOK。
  3. 鶏肉を一口大にカットし塩コショウをまぶす。
  4. スキレット(フライパン)にサラダ油を入れ鶏肉を中火で皮面を良く焼く(5分くらい)
  5. 鶏肉の皮面がよく焼けたら裏返し、すりおろしニンニクを入れて香りを立たせる。(ニンニクは好きなだけ入れましょう!)
  6. ニンニクのいい香りが出てきたら牛乳200cc、バターを入れ、蓋をして5分ほど弱火でコトコト煮る。
  7. いったん火を止め2のサツマイモとシチューの素を溶かし、とろみが出るまで弱火で5分程煮込む
  8. 最後にレモン汁とお醤油で味を調え、シュレッドチーズを好きなだけかけてパセリをふったら出来上がり!

鍋について

シュクメルリの作り方

 今回はテフロン加工のされた直径18cmくらいのふた付き片手鍋で作りました。

1. サツマイモを食べやすい大きさにカットし水につけ、さっと洗う。

シュクメルリの作り方

 まずはサツマイモをカット。水に浸けた後さっと洗います。

2. 1のサツマイモの水を切って、軽くラップをしてレンジ(600W)で3分程加熱する。※串を刺して柔らかくなったらOK。

シュクメルリの作り方

 耐熱皿等に切ったサツマイモを入れ、ラップをして600Wで3分ほど加熱します。

3. 鶏肉を一口大にカットし塩コショウをまぶす。

シュクメルリの作り方

 鶏肉を一口大にカットし、塩コショウをまぶします。

 加熱すると鶏肉が縮むので、けっこう大きめがおすすめ。大きめでごろごろとチキンが入っているほうが松屋っぽくなります。

4. スキレット(フライパン)にサラダ油を入れ鶏肉を中火で皮面を良く焼く(5分くらい)

シュクメルリの作り方

 サラダ油を入れ、皮目を下にして鶏肉を焼きます。火加減は中火です。

5. 鶏肉の皮面がよく焼けたら裏返し、すりおろしニンニクを入れて香りを立たせる。(ニンニクは好きなだけ入れましょう!)

シュクメルリの作り方

 皮面が焼けたらひっくり返します。

シュクメルリの作り方

 にんにくを入れます。にんにくは好きなだけ入れてOK! 今回はチューブタイプのすりおろしにんにくをレシピどおり10gほど入れました。

6.ニンニクのいい香りが出てきたら牛乳200cc、バターを入れ、蓋をして5分ほど弱火でコトコト煮る。

シュクメルリの作り方

 牛乳、バターを入れ、

シュクメルリの作り方

 フタをして弱火で5分ほど煮ます。

7. いったん火を止め2のサツマイモとシチューの素を溶かし、とろみが出るまで弱火で5分程煮込む

シュクメルリの作り方

 5分ほど煮込んだものがこちら。

シュクメルリの作り方

 火を止め、レンジで加熱したサツマイモとシチューの素を入れます。

シュクメルリの作り方

 とろみが出るまで弱火で5分ほど煮込みます。

8. 最後にレモン汁とお醤油で味を調え、シュレッドチーズを好きなだけかけてパセリをふったら出来上がり!

シュクメルリの作り方

 ここでちょっと味見してみました。クリームシチューっぽい!

 そこにレモン汁と醤油を少々。味を調えます。ちょっと入れたら味が引き締まり、和風な味になった気がする!

シュクメルリの作り方

 シュレッドチーズをのせ、パセリを振ったら完成です!

実際に作ってみての感想と気になるお味

シュクメルリ
こちらが松屋のシュクメルリ鍋定食

味について

 松屋で提供されていたシュクメルリも食べております。本家と比較すると……なかなか再現されている! かなり近い味のものができたと思います! 食べたことがないという人は、「にんにく風味が強いチキンクリームシチューっぽいなにか」が出来ていればそれは成功です!

作り方について

シュクメルリの作り方

 松屋では固形燃料を使った「ずっと熱々」スタイルで提供されていました。そのため提供時には形が残っていたチーズもしばらくするとトロトロに。

 レシピどおりにチーズをのせるだけだと溶けなかったので、フタをして少しだけ加熱しました。保温力が高いスキレットだとチーズをのせるだけで溶けるのかも。

シュクメルリの作り方

 今回使用したのはハウス食品の「コクの贅沢シチュークリーム」。完成時にシチューとミルクの味が強く感じられました。本家よりもクリームシチュー感が強かったので、コク強めのものよりもあっさりめの素を使うとより近い味になるのではないかと思います。

 とはいえシュクメルリで使うのはひとかけだけ。いつも食べてる銘柄等、好きなものを選べばいいと思います!

シュクメルリの作り方

 シュクメルリを調べると「鶏肉をにんにく風味が強いクリームスープで煮込んだもの」という感じの情報が出てきます。サツマイモはマストな具材ではないっぽい。

 松屋で食べたときから「サツマイモが入るのってちょっと意外」と気になっていたのですが、実際に作ってみると、加熱時間等、工程的にサツマイモは加えやすい食材なのかも? と感じました。味的にはジャガイモのほうがしっくりくる気がする。でも「松屋感」が出るのはサツマイモです。

シュクメルリの作り方

 そして実際に作ってみて感じたことは「松屋のレシピ、わかりやすい!」ということ。ひとつの工程の内容が多く、読みにくく感じたのですが、作ってみるとなんだかすごく作りやすいのです! お店で店員さんが作りやすいよう、作り方をわかりやすく表記するノウハウがこのレシピにも現れているんじゃないかと推理。自分がレシピを書くときに参考にしたいと思います。

そんな感じ

シュクメルリ
こちらも松屋のシュクメルリ鍋定食の写真

 という感じで松屋の味にかなり近いものができます! 期間中に食べ損ねた方やまた食べたい! という方は作ってみるといいかと思いますよー!

参考

関連する記事