
かんざし一本で髪をまとめる方法です。箸やペンなどでもさくっと髪をまとめることができます。

今回まとめた髪の長さはこれくらいです。(自分で思ってたよりも長かった。)

髪をひとつにまとめ、左手で、手のひらを上に向けた逆手の形で髪を持ちます。

まとめた髪の根元にかんざしを横に当て、下から上に髪をかんざしに一周だけ巻きつけます。

そのまま右手でかんざしを時計回りにぐるっと一周回転させます。

半回転したところ。左手で髪のテンションを調整しながらうまいこと回転させてください。テンションが緩いと髪がうまくとまらず、強すぎるとかんざしを一周回すことができません。あとめっちゃ痛い。

一周したところ。

続いて、かんざしの先を髪の根元に挿しつつ、かんざしを立ち上げます。

立ち上げたかんざしをそのまま差し込みます。

完成!
かんざしはゴムと違って、使っているうちに伸びてきてダメになったりしないのがいいです。やり方がわかればゴムでまとめるよりも速い。
ただし、長時間かんざしを挿してると頭のかんざしが当たっている部分が凹みます。箸のような細いものよりも太めのもののほうが食い込みが少ないかもしれません。また、ゴムでまとめた場合よりも緩みやすいので、運動などでは使えません。デスクワークメインなら戦える。
動画
写真ではいまいちわかりにくい部分があるので動画も撮りました。参考にどうぞ。
かんざし売ってます

記事で使用しているかんざしを販売しております。
普段使いできるシンプルなかんざしが欲しくてKOUGIさんに作ってもらったものです。最初は竹箸を使っていたのですが、細いとどうも頭に食い込んでいたいのでちょっと太めにしました。