
「ワイシャツの下になにを着るのか、っていうかそもそもワイシャツの下になにか着るものなのか」問題についに終止符が打たれました。
「ワイシャツはそもそも下着。よってワイシャツの下にシャツを着るのは邪道」というのがこれまでの私の公式見解でした。
しかしその一方で「ワイシャツって透けるじゃん? 乳首透けるじゃん?」「夏とか汗かくじゃん? 汗染みとか清潔感に欠けるじゃん?」という意見もわかる! すごくわかるぞ! 自分はもはや冠婚葬祭のときくらいしかワイシャツを着ることがないので、その日一日だけなら素肌にワイシャツでもあまり問題ありませんが、これが仕事で毎日ワイシャツだったら、正直、ワイシャツの下に下着を着たくなるのもわかる! すごくわかるぞ!
ワイシャツの下に最適なインナーがある
そんなある日、ももクロのラジオを聞いていたら「最近はワイシャツの下に着るのに適したインナーが売られている」という話が出てきました。そんなものがあるのか!!

というわけで、さっそく買ってみました。シームレスタイプのVネックTシャツです。色は肌の色に近いベージュ。これはユニクロで買ったものですが、最近ではファストファッション系のお店やスーツ屋などで普通に売られているみたいです。

素材はナイロン84%、ポリウレタン16%。うっすら透けるくらい薄いです。買うときはワイシャツの下に着ることを考えて、ピッタリめのサイズにするといいと思います。

着てみたところ。普通のTシャツと違って襟がカットオフ(生地をカットしたままで末端処理がしていない状態)になっています。これが「シームレス」の所以。カットオフだと裂けやすさが心配ですが、生地がよく伸びるのでいきなりビリビリってことはなさそうです。

襟と同様、袖もカットオフになっています。ワイシャツの下に着てもシャツの境目が響きません。
比較

こちらはシームレスTシャツの上にワイシャツを着たところ。下にTシャツを着ていることが全然わかりません。Vネックなので多少襟のボタンを開けても大丈夫。

こちらは普通のTシャツ(グレー)をワイシャツの下に着用したところ。写真だとちょっと分かりにくいですが、ワイシャツの下に着ているTシャツの色が透けてしまいます。

陽の光の下だとよりよくわかります。色が透けてしまうのはもちろん、下に着ているTシャツの形がワイシャツの上に響いてしまっています。

一方、シームレスTシャツはまったくわかりません。この写真だと腕の付け根のところにシームレスTシャツの胴と袖のつなぎ目が浮き出ていますが、写真にでも撮ってじっくり確認でもしないかぎり、下に何か着てるようには見えません。
ワイシャツの下はシームレスTシャツでFA

というわけで、これからの時代はワイシャツの下にシームレスシャツがスタンダードだ! いやー、ずっとうっすらと疑問に思っていたことだったので、生きているうちに答えが得られてよかったです。
なお、ユニクロのシームレスTシャツはAIRismで1,500円しますが、GUのだと790円で手に入るぞ。でも、買い物ついでに寄った三条のGUにはなかったぞ。小さいところだと女性ものがメインで、男性用のニッチなインナーなんて置いてないのかも。