※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

とある博物館の売店の営業は無事に終了しました。

抜き型がなくても大丈夫!にんじんをお花(梅・桜)の形に切る方法

ねじり梅

 にんじんや大根などの野菜を梅や桜等のお花の形に切りたいけど、野菜抜き型・クッキー型がない! という方に。抜き型がなくても包丁だけできれいな花の形に切ることができますよ!

 「ねじり梅」の切り方で、花形の野菜抜き型がなくてもお花(梅の花)の形に切る方法を紹介しましたが、「花の形に切る方法」として独立させてみました! そんなわけで「ねじり梅」を読んだ方にとっては内容がかなーりかぶっちゃってますがご了承ください。

抜き型を使わずに花形に切る方法

 一度、正五角形に切ってから花形にしていくのがポイント。この手順でやるときれいな花形になりますよ!

1. にんじんを1-1.5cmほどの厚さの輪切りにする。

ねじり梅
にんじんを輪切りにします。厚さは目安なのでお好みで。

2. 正五角形になるようカットする

ねじり梅
正五角形になるように切ります。
ねじり梅
五角形を切り出すのはなかなか難しいので、正五角形の型紙を用意し、それにあわせて切るようにするときれいに切ることができます。型紙の作り方はのちほど紹介します。

3. 花びらの凹んだ部分を作る

ねじり梅
五角形の辺の部分を切って花びらの凹んだ部分を作っていきます。リンゴの芯を取る時の要領で三角に切り取ります。
ねじり梅
5ヶ所切り、こんな感じの星形になればOKです。

4. 花びらの角の部分を丸くする

ねじり梅
花びらの先になる部分が尖っているので、角を落として丸くします。

5. 全体を見て形を整えれば完成!

ねじり梅
角を落としたら全体を見て微調整。花の形を整えれば完成です!

 五角形にするのは面倒な感じがしますが、こうすることで花びらの膨らんだ部分と凹んだ部分がわかりやすくなり、バランスも取りやすくなります。きれいな花形を目指すのであれば是非やってみてください!

正五角形の型紙の使い方

ねじり梅

 何もない状態からきれいな五角形を切り出すのはけっこう難しいです。そこで活躍するのがこの正五角形の型紙。型紙の辺と平行になるように切っていけば様々な大きさに対応可能、正確な五角形を簡単に切り出すことができます。牛乳パックで作れば繰り返し使えますよ! 花形の他、星形の時にも活躍します!

※以下「○cmの正五角形」という言い方をしていますが、正確には○cmの円に内接する五角形です。

正五角形の型紙の作り方:プリンタで印刷・転写バージョン

 正五角形の描かれた用紙を作ってみました! タイトルは「ねじり梅用」となっていますが、花形でも使えます。PDF形式で掲載していますのでダウンロード・印刷してご利用ください。これを牛乳パックにのせ、強くなぞって跡が付いた所をカットすれば型紙の完成。2cm、3cm、4cmの五角形の型紙が作れますのでお好みでどうぞ。ちなみに私が使っているのは3cmのものです。
 たくさん作らないのであれば、印刷した紙をそのまま切って使ってもいいと思いますよ!

正五角形の型紙の作り方:手書きバージョン

 以下の方法で3cmの正五角形が書けます。そこまで正確ではないですが、型紙であればこれで充分です!

用意するもの

  • 牛乳パック
  • コンパス
  • 定規
  • ハサミ

書き方の手順

ねじり梅
  1. 半径1.5cmの円を描く
  2. コンパスで1.8cmをとり、円上に印を付ける
  3. 印を付けたところにコンパスを刺し、繰り返し1.8cmの印を付ける
  4. 印をつなげば正五角形に!

 この方法で普通の紙に書いてから牛乳パックに転写、もしくは牛乳パックに直で書き込んでもOKです。牛乳パックは鉛筆がのりにくいですが、跡さえ付いていればいいのでぐりぐりやってみて下さい。自分はこの方法でいけました。

そんな感じ

ねじり梅

 抜き型がないと諦めてしまいがちですが、ちゃんと手順を踏めば抜き型で抜いたようなきれいな花形にできます! 今回は梅の花の形にしましたが、花びらの先の部分に切れ込みを入れれば桜の花にすることも可能。がんばってみてくださーい!

レイメイ藤井 コンパス ペンパス グリーン JC600M

  • メーカー:レイメイ藤井
  • カテゴリ:オフィス用品

関連する記事