十日町のそばを食べて回ることが出来る「へぎそば・生そば 食べ歩き周遊チケット」が発売されています。期間は2012年の4/1(日)から9/30(日)の間。
毎年恒例、「へぎそば・生そば 食べ歩き周遊チケット」を今春も発売いたします!
500円券×2枚のセットは、500円券1枚で特製小盛そば1杯が食べられるます。1枚ずつ使って違うお店を食べ歩くのはもちろん、同じお店でお2人が500円券を1枚ずつ使ってもOK!
そしてスタンプを2店分集めて応募すると、地元特産品を抽選でプレゼント。
特典として、博物館や入浴施設、レンタサイクルの割引が付いてきます。
このお得な周遊チケットを使って、十日町を思いっきり楽しんでください!
へぎそばは数人前のそばがのった「へぎ(ざるそばのざるみたいなもの)」でドカーンと出て来るのが普通です。しかし、これだといろいろな店のそばをちょっとずつ食べ歩きたい場合にちょっと不便。
「へぎそば・生そば 食べ歩き周遊チケット」はそんな人にぴったりのチケットです。周遊チケット1冊に小盛りのそばが食べられるチケットが2枚ついてきます。2枚だとなんだか少ないような気もしますが、3枚だとちょっと食べきれるかあやしい人もいそうな感じがするので、2枚あたりが妥当なところかも。足りなきゃも1つ買っちゃいな。
さらに、このチケットには越後妻有交流館キナーレのお風呂や十日町市博物館、レンタサイクルの割引券も付いてくるので、1日十日町を回るつもりなら買っておいて損はないチケットだと思います。とくにレンタサイクルは300円引きは大きい! 電動アシスト無しなら、無料で借りることが出来ます。
今年の十日町は3年に1度のトリエンナーレが開催されます。チャリでアートを回りつつ、そばを食べつつ、十日町を回ってみるのも良いのではないでしょうか。
参加店舗
小盛りそばをへぎ器で食べることが出来る店
- 菊野屋
- 営業時間: 11:00-14:00 / 16:00-20:00(水曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市西本町1
- 電話: 025-757-2540
- だいさ
- 営業時間: 11:00-14:30 / 17:00-21:00(火曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市駅通り
- 電話: 025-757-4188
- 越後十日町 小嶋屋本店
- 電話: 025-757-3155
- 所在地: 新潟県十日町市本町4
- 営業時間: 10:30-20:00(無休)
- そば処 田麦そば
- 営業時間: 11:00-20:00(月曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市学校町1
- 電話: 025-752-5656
- そばや清兵衛
- 営業時間: 11:00-15:00(無休)
- 所在地: 新潟県十日町市真田丙1895
- 電話: 025-757-1298
- まるにし
- 11:00-20:30(不定休)
- 所在地: 新潟県十日町市八箇甲385-7
- 電話: 025-757-1263
- 直志庵 さがの
- 営業時間: 10:00-21:30(無休)
- 所在地: 新潟県十日町市伊達甲1047-11
- 電話: 025-758-4001
- 春日屋
- 営業時間: 11:00-20:30(水曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市伊達甲24-1
- 電話: 025-758-2106
- 由屋
- 営業時間: 10:00-19:30(火曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市土市4
- 電話: 025-758-2077
- Soba処 あてま
- 営業時間: 11:00-16:30(無休)
- 所在地: 新潟県十日町市珠川
- 電話: 025-758-2360
- 越後十日町 小嶋屋 和亭
- 営業時間: 11:00-20:30(無休)
- 所在地: 新潟県十日町市下島寅乙407-1
- 電話: 025-757-1513
- 小嶋屋総本店
- 営業時間: 11:00-21:00&(無休)
- 所在地: 新潟県十日町市中屋敷758-1
- 電話: 025-768-3311
- そば処・割烹 松苧
- 営業時間: 11:30-14:00(水曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市犬伏3228
- 電話: 025-597-3052
へぎ器じゃないけどそばが食べられるお店
- あぜ道
- 営業時間: 11:00-20:00(木曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市中条甲1620
- 電話: 025-757-3736
- 蕎麦&だいにんぐ にし乃
- 営業時間: 11:30-14:00 / 17:30-22:00(火曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市高田町3西
- 電話: 025-757-0770
- 生蔵
- 営業時間: 11:00-14:00 / 17:00-20:00(不定休)
- 所在地: 新潟県十日町市川治3357
- 電話: 025-752-6553
割引サービス
- 越後妻有交流館 キナーレ
- 明石の湯 入浴料100円引き / 大人(中学生以上) 500円→400円
- 営業時間: 10:00-22:00(水曜定休)
- 所在地: 新潟県十日町市本町6
- 電話: 025-752-0117
- 十日町市博物館
- 入館料50円引き / 大人(中学生以上) 300円→250円
- 営業時間: 9:00-17:00(入館は16:30まで)(月曜、および、祝日の翌日と年末年始休館)
- 所在地: 新潟県十日町市西本町1丁目
- 電話: 025-757-5531
- レンタサイクル
- 利用料300円引き
- 1日利用300円→無料
- 里チャリ(電動アシスト付自転車)
- 2時間500円→200円
- 4時間800円→500円
- 1日1200円→900円
- 営業時間: 9:00-17:45(12/31-1/3休業)
- 十日町駅西口観光案内所
- 電話: 025-750-1277
- 利用料300円引き