新潟市中央区の古町に、新潟の米とお酒を紹介、そして地酒・お米・物産品を販売する「越後KOME&SAKE交流館ナジーラ」が5/21(金)にオープンするそうです。
新潟市の中心部、古町地区に新潟のお米とお酒を紹介するお店「越後 KOME & SAKE 交流館ナジーラ」がオープンします。
新潟の米作りの歴史、お米生産者のこだわり、新潟の蔵元のこだわり、歴史などを紹介するとともに、選りすぐりの新潟地酒・お米・物産品の販売も行われます。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
南魚沼市で開催されている「戦国EXPO」にコスプレで行くと入場料が100円引きになるそうです。コスプレをしていざ出陣!
コスプレ好きなあなた!!!! 朗報です・・・・・
なんとコスプレをして戦国エキスポに来場いただけましたら、
入場料¥100引きです
魚沼スカイラインの冬期閉鎖が一部解除されます。解除は明日5/14(金)の13:00から。
昨年の12月7日から降雪による交通規制を実施していました「魚沼スカイライン(一般県道田沢小栗山線)」の栃窪峠~魚沼展望台までの交通規制を5月14日午後1時から解除します。
田んぼの小川にいる生きものを捕まえて観察する「ふるさと生きもの観察会」の参加者を募集しています。観察会の開催日は5/29(土)。
5月29日(土)に田んぼの小川で「ふるさと生き物観察会」を開催します。
燕市八王子の安了寺境内にある「八王子の大白藤」。「燕市観光情報サイト Welcome to Tsubame」にて開花状況が掲載されています。
八王寺の大白藤開花状況
樹齢350年・県天然記念物の「八王寺の大白藤」。
5月10日(月)現在の開花状況は「つぼみ」です。
※開花が始まり次第、写真を掲載予定です