新潟日報でも掲載されていた五木寛之作の小説「親鸞」の上巻が今日5/12(水)から6月/11(金)までの期間限定で無料配信されています。

「親鸞」は親鸞の越後配流までを描いた小説のようです(読んでいないのでよく知らない)。
ちょっと読んでみたのですが、非常に読みやすい文章です。小学校の国語の教科書に出てきそうな感じと言えば分かりやすいでしょうか。。3時間もあれば読めてしまうと思います。進みの遅い人でも半日あれば読めるかも。
Amazonのレビューだと、上巻は評価が高いのですが、下巻はちょっと物足りなさを感じる人が多い様子。ここまで来たら越後配流から後の親鸞も書いてくれ!という感じのようです。
これは「1Q84」のように「BOOK 3」を出すしかない。でも、上下巻となってるので、もう無理か。
この無料配信されている「親鸞」の上巻を読むためには、ブラウザに「T-Time Crochet」というプラグインを導入する必要があります。
ちなみにMacのFirefoxでは手動でインストールしなければ行けませんでした。(しかもスゴイ懐かしいインストーラ。。)
また、基本的にダウンロードや印刷は出来ないようになっています。印刷された状態のものが読みたければ、販売されている書籍をどうぞ。無料配信版を全て印刷するのに使う紙代、インク代、そして時間と手間を考えれば、書籍を買ってもあまり変わらないと思います。。