※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

とある博物館の売店の営業は無事に終了しました。

「かま焚きめしや こめ太郎」の釜飯を食べてみた

 新潟DCのスタンプラリーにも参加している「かま焚きめしや こめ太郎」で釜飯を食べてみました。ちょっと贅沢だ!

かま焚きめしや こめ太郎

 今回、なぜかやる気がしなくて参加していない新潟DCのスタンプラリーですが、その中にちょっと気になるお店があったので行ってみました。ウェブサイトによると、「八海山 泉ヴィレッジ」の姉妹店らしいです。

かま焚きめしや こめ太郎

 店内はこんな感じ。古民家を利用した建物です。白熱灯の間接照明なので、実際の店内は写真よりも暗め。(写真撮影が難しすぎる。。)
 メニューは釜飯のセットや定食など。だいたい1,500円前後のメニューが多いです。

 そして、今回食べたメニューその1。

かま焚きめしや こめ太郎

 地鶏釜めし御膳 + 釜茶漬けとじゃこサラダセット。1,280円也。
 セットは4種類ありますが、要は(釜茶漬け or 手打ちうどん) + (じゃこサラダ or かき揚げ)という組合せです。

かま焚きめしや こめ太郎

 地鶏釜めしの主な具は鶏肉とキノコ。「幻の茶樹茸入り」とのことでしたが、どれがそれだか分かりませんでした。。
 サラダにはふきのとうドレッシングが付いてきます。このドレッシング、以前、「八海山 泉ビレッジ」にある「タベルナ・ゴッツォ」でも口にしましたが、おいしいですよね。

かま焚きめしや こめ太郎

 茶碗によそって食べる釜飯は、他の人のもちょっとずつもらって食べる事が出来るので、ちょっと楽しい。

かま焚きめしや こめ太郎

 釜飯そのままの味を楽しんだら、今度はお茶漬けに。岩のり、ネギ、わさび、ごまをご飯に載せたら、だし汁をかけて食べます。だし汁の柚の風味とわさびで、スッキリと食べられます。わさびフリークとしては、もっとがっつりわさびがきいても良い。

 今回食べたメニューその2。

かま焚きめしや こめ太郎

 あさりトマト釜めし御膳 + 手打ちうどんとかき揚げセット。1,260円也。

かま焚きめしや こめ太郎

 「トマト味ってなんじゃい!」
 ということで食べてみたのですが、想像していたよりも意外とまともな味でした。トマトと言われればトマトの味かな、と言う感じ。釜めしというよりも、イタメシな印象です。

かま焚きめしや こめ太郎

 うどんは全粒粉を使ったものだそうで、よく見ると白ではないようです。もちもちしています。ちょっとすいとんっぽい。つゆも、お茶漬けのダシと同じく柚風味です。

かま焚きめしや こめ太郎

 この円柱状に揚げられたかき揚げは美味しかったです。米俵をイメージしたものだとか。テーブルに置いてある塩かカレー塩をかけて食べます。カレー塩は良くも悪くもカレー味になりますね。。

 姉妹店というのもあるのか、料理から受ける印象が以前行った「タベルナ・ゴッツォ」と似ています。「釜めし」という定番メニューでありながら、トマト味のような奇をてらったメニューがあるので、変わったものや新しもの好きな人には良さそうです。
 一方で、それぞれの料理の味がビビッドであるがために、料理全体のバランスはややアンバランスな感じがしました。

 釜めしというとやはり「五頭の山茂登」を思い浮かべるのですが、個人的には「五頭の山茂登」の釜飯としての安定感に軍配が上がります。「こめ太郎」も味は悪くはないと思うのですが、料理にまとまりがないという印象が残りました。

 あと、味とは直接関係ないのですが、店内が暗い。。暗くて色が分からないので、目の前あるのはただの「あさり釜めし」なのか「あさりトマト釜めし」なのか、班別が付きにくい。。照明はもうちょっと明るくても良いと思いました。

 飲食店にしては珍しく、各種クレジットカードに加えてiDが利用できるのは良かったです。
 気になった方は、魚沼方面で食事をする場所を探すときの候補に入れてみてはいかがでしょうか。場所も国道沿いで分かりやすいです。

かま焚きめしや こめ太郎

所在地〒949-6364
新潟県南魚沼市上一日市323-5
営業時間11:00-15:00
17:00-22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日木曜日
1、2、3、8、12月は不定休
TEL025-783-3132
ウェブサイトhttp://kometarou.com/gozen/

関連する記事