新潟県がたばこの禁煙・分煙を啓蒙するためのポスターを募集します。最締切は9/30(水)。夏休みの課題になりそうです。
そこで、禁煙や分煙の取組をもっとすすめていくため、「こんな場所では吸わないでほしい。」「たばこの煙はいやだな。」など、あなたのメッセージが伝わる作品を募集します。
応募資格は新潟県内の小・中学生。締切が9/30なので、夏休みの課題としても使えるかもしれません。あるいは夏休みの課題のひとつとして出るかも。
部門と賞は以下の通り。
部門
- 小学生1-3年生の部
- 小学生4-6年生の部
- 中学生の部
賞
- 最優秀賞 1点 賞状、記念品(3部門の優秀賞の中から1点)
- 優秀賞 2点 賞状 (最優秀賞を除く各部門1点)
- 佳作 9点 賞状 (各部門3点程度)
中でも最優秀賞に選ばれた場合は、県庁内で表彰されるそうです。結構、大ごとです。
ところで、本題とは関係ないですが、このページに「バコビィー」という謎のゆるキャラが。

全国共通のゆるキャラなのかと思ったのですが、よく見ると本体(?)が新潟の形をしています。てか、このキャラクター、どっかで見たことがあるような気がする…タバコ無しのマークでいたような…
もしかして、新潟が縄跳びしているようなキャラとは別に、禁煙マークだけが「バコビィー」とか。それはないか…
禁煙ポスターコンクール
画材・色彩 | 自由 |
---|---|
用紙サイズ | 画用紙四ツ切(36x54cm。縦横自由) |
その他 | 作品には趣旨に即した文字(キャッチフレーズ、スローガンなど)を入れてください。 作品の裏面に学校名・学年・氏名を必ず明記してください。 応募作品は未発表のものに限ります。 応募作品は返却しません。 作品の使用権は主催者に帰属します。 |
部門 | 小学校1-3年生の部 小学生4-6年生の部 中学生の部 |
応募締切 | 平成21(2009)年9月30日(水) 当日必着 |
作品送付・問い合わせ先
送付先 | 〒950-8570 (新潟県庁専用郵便番号: 住所記載不要) 新潟県福祉保健部健康対策課内 健康づくり県民大会実行委員会事務局 |
---|---|
TEL | 025-280-5199 |
FAX | 025-285-8757 |
ngt040240@pref.niigata.lg.jp |