長岡まつり開催中に「ハイブ長岡」では「長岡花火お土産物産館2009 in ハイブ長岡」が開催されますが、その中に今年も吉乃川のブースが登場。そして、なんと!
月: 2009年7月
-
-
あの「もやしもん」に新潟の地ビールが登場していた
「農大で菌とウイルスとすこしばかりの人間が右往左往する物語」である「もやしもん」。醸造関係者はもちろん、最近では一般にも広く知られるようになりましたが、そんな「もやしもん」第8巻に新潟の地ビールの名前が出ています。ちなみにマンガです。
「もやしもん」第8巻にご協力いただいたビール蔵さんの自信作を飲みましたっ!! -
イオン新潟南店「ナイル」のカレーとナンを食べてみた
-
「磁気イオン水」の比熱を計算してみた
最近、テレビやラジオでよくCMをしている「クリアウォーター21」と言うものが気になってサイトを見てみたのですが、ちょっと引っかかることがあったので計算してみました。
普通の水道水より沸かす時間が1割ほど短縮されるので、月々500~1,000円ほど節約できるので家計も大助かり! -
県立歴史博物館「天地人展」の半券で長岡市内108店舗で特典
-
新潟県内の3献血ルームと献血バス「サマーキャンペーン」実施中
-
SLばんえつ物語号、10周年記念オリジナルうちわを限定配布
新潟-会津間を走る「SLばんえつ物語号」、今年で10周年とのことです。これを記念して2009年7月25日(土)より、車内にて10周年記念オリジナルうちわを限定配布。なくなり次第終了なのでお早めに!
10周年の感謝をこめて、夏休み期間中に「SLばんえつ物語」号にご乗車のお客様に「オリジナルかみうちわ」を配布いたします。デザインはこのためだけに製作したオリジナルデザインで、枚数も限定1万枚です。 -
上越はすまつりとオクトーバーフェスト2009開催