
それは国道352号線から奥只見シルバーラインに入る前の道で。突然、「夏の思い出」が流れ出しました。
奥只見シルバーラインに向かう車線に入ってしばらくしたら、唸るような音で「夏の思い出」のメロディが流れ出しました。最初、町の防災無線が流れているのかと思ったのですが、道路からしています。

降りてみると、道にスリットが入っているのがわかります。制限速度40kmでちょうど良く聞こえるようになっているようです。

スリットが入っているのは、奥只見シルバーラインに向かう車線のみで、隣の車線には入っていませんでした。
動画の撮れるデジカメを持っていたので、動画で撮ってみました。三脚もマイクも持っていなかったので(マイクはあっても繋げられませんが)、手ぶれも音もすごいですが。低く唸るような音なので、イヤホンでないと聞き取りづらいと思います。
シルバーラインは1月から3月の間、冬期通行止めになりますが、このレーンは走ることが出来るので、大湯温泉などに行く予定のある人は、ちょっと走ってみると面白いと思います。