朱鷺メッセの展望室にあるスカイラウンジ「PANORAMA」でモッフルを食べてみました。一緒に村上茶も飲んでみました。
「PANORAMA」のその他のメニューも。

「ペペロンチーノ 700円」「タラコ・メンタイパスタ 800円」「Panoramaパスタ 800円」「NIIGATAパスタ 900円」などなど、パスタは種類がけっこうありました。
「カレー・ナンカレー 850円」などもあるのでここで軽くごはんを、という感じもできそうです。

行ったときにはサラリーマン風の方がビールを頼んでいました。「たこやき 400円」「おつまみセット 500円」などあるので眺めのいい場所でビールを一杯というのもよさそうです。
あと「へんじんもっこソーセージ 600円」というのもありました。佐渡にある本格的ドイツ製法によるハム・ソーセージ工房「へんじんもっこ」。最近人気のあるお店のようなのでこれも新潟名物なのかも。へんじんもっことは佐渡の方言で「へそまがり」「頑固者」という意味だそうです。
このソーセージとビールも最高なんでしょうねぇ。
デザートは「ソフトクリーム(抹茶・チョコ・バニラ) 300円」など。「安田のピュアソフトクリーム 400円」というのもありました。
そしてモッフル。モッフルは「モッフルサンド」と「デザートモッフル」の2種類があります。モッフルサンドはサンドイッチ風のようです。
今回はデザートモッフルを頼んでみました。「村上茶 200円」とあったので安いし飲んでみよう、ということで一緒に頼んでみました。
村上茶はというと。やけに安いと思ったらペットボトルでしたー。でも氷の入ったグラスもちゃんと付いてきました。「冨士美園」のお茶。「雪国緑茶 村上産茶葉100% 産地・数量限定」と書いてあります。

これが普通のペットボトルのお茶とは全く違いました!香りがすごくよいです。キリッとしたお茶で渋みもしっかり。でもすっきり。ペットボトルのお茶としてはズバ抜けたおいしさでした。ペットボトルで200円だと高いと感じますが、これは安いです。おすすめのお茶です。
そしてモッフル。

初めてモッフルを食べました。薄い部分はカリカリ、厚い部分はおもちという感じです。おもちとおせんべいの中間みたいな感じでした。あんこと生クリームとソフトクリームが付き。なので和風モッフルです。ソフトクリームはバニラではなかったので安田のピュアソフトクリームなのだと思います。ミルクの風味がおいしかったです。
意外におなかいっぱいになりました。さすがお餅。お米を使っているので工夫すれば新潟名物になるかも?
「笹団子村上茶セット 500円」というのもあるので「新潟に来たからには笹団子を食べねば!」という方にもよさそうですー。