上越市内を巡るツアー「きらり発見 じょうえつ散歩」の参加者を募集しています。観光スポットの他、お祭りへ行くコースや温泉コース、「天地人」ゆかりの地めぐりなど、様々なコースがあります。
きらり発見 じょうえつ散歩参加者募集!!
上越市内の観光スポットをガイドの案内で巡り、上越市の魅力を体験、再発見してみませんか?
・お祭りさんぽコースは計10回、探検コースは各2回開催の予定。
開催日時、参加費はコースによって異なっており、平成20年5月3日(土・祝)~平成21年2月21日(土)に企画されています。参加費は3,000円~5,700円。定員は各回40人で各コースとも昼食の用意があるそうです。いずれも申し込みが必要です。
コースは以下の通り。
【わくわく体験!!じょうえつお祭りさんぽコース】
- 「名立漁港青空セリ市」体験とうみてらす名立
- 「雪だるま高原花まつり」とゆきだるま温泉・雪の湯
- 「柿崎お引き上げ祭り」とハマナスの展望風呂
- 「大潟かっぱ祭り」と上越伝説めぐり
- 「謙信公祭」とかちどき飯(龍の膳)
- 「柿崎時代夏祭り」とマリンホテル・ハマナス
- 「越後よしかわ酒祭り」とゆったりの郷と岩の原新酒ペルレ
- 「菖蒲高原そばまつり」と大山温泉・あさひ荘
- 「雪太郎大根いっぺごとまつり」と湯の里・深山荘
- 「鮭のつかみ取り」とくわどり湯ったり村
【いざ出陣!!じょうえつ探検コース】
- くびき野歴史文化めぐりⅢ
- 維新のじょうえつ史跡めぐりと「はす御膳」
- 2009大河ドラマ「天地人」ゆかりの地めぐり
- くびき野歴史文化めぐりⅣ
- 上越の特産品と食の体験ツアー
各コースにガイドの案内が付くとのことなので史跡などの歴史・文化系の場所へ行くのには良さそうです。また目的の祭りがある場合にもいいかも。祭りは交通規制や渋滞があったりと、行くまでで時間をとられてしまうもの。でもこういったコースなら交通規制の情報を把握してコースを組んであると思うので祭りをより効率よく楽しむことができると思います。
時期的に『大河ドラマ「天地人」ゆかりの地めぐり』コースは人気がありそうです。こちらのコースの昼食はホテルハイマート。
ハイマートさんはタフ新潟カンパニーズの取材で一度伺いました。広く豪華なロビー、そしてスタッフの方の笑顔が印象的でした。食事もさせて頂いたのですが、これがおいしくて量も大満足。宿泊しなくても食事処は利用できるようになっているので、食事を目的に行くのもオススメです。地酒も豊富に取り揃えてありました。直江津駅のすぐ目の前にあるので直江津駅に寄った際には是非どうぞ。
県内の人に向けてのコースかと思いましたが、県外の方にも良さそうですね。集合場所は直江津駅や市役所などわかりやすい場所が多いので、そこまで行けば後はツアーに合流。観光スポットをガイド・昼食付きで回れちゃいます。こういうツアーは使い方によっては旅行の内容を濃いものにしてくれそうです。
たくさんあるコースの中で個人的に気になるのが「雪太郎大根いっぺごとまつりと湯の里・深山荘」コース。
昼食の「大根料理食べ放題」が気になります。。