※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

新潟県庁

 長岡市の観光課で、県の観光課にもいってみたらどうでしょう?という話が出たので、早速今日、行ってみました。県庁の中なんて、たぶん小学生の時以来です。展望室とか行ってるはずなのに、びっくりするほど全然記憶がありません。
 そして、入ってびっくり。県庁の建物って、4階あたりから全部、真ん中が吹き抜けになってるんですね。この広大なデッドスペースも使ったら、どれだけフロアが広がるだろう、と思ってしまう自分は貧乏性でしょうか。そして、やっぱり全然記憶にない。てか、自分、ホントに県庁来たことあるんだろうか…?

 開放的な吹き抜け、その周りにある赤いエレベータの昇降口やサインはやや現代的な印象。しかし、それとは裏腹に、各課の部屋につながる通路は狭く閉鎖的な印象。このギャップはなんなんだろう。

 結果だけ言うと、県の観光課の反応はイマイチって感じでした。まあ、自分たちがアヤシイってのもあるのでしょうが。恰好からして、スーツとか着てないし。とりあえず、今のところ県庁らしき場所からicoroのサイトにアクセスしてきた様子もなし。あんまり企業なんかに関わらない方針なのかも。
 あと、新潟県観光協会って、新潟県観光振興課とほとんど同じ人で構成されてるんですねぇ。よくよく見てみれば、観光協会の所在地って県庁と同じだし。サイトにリンク貼っても良いと言われたので、リンク貼っておきます。

 新潟観光ガイド うるおいの新潟

 まあ、そんな感じです。

 そのあとに、県庁の展望回廊行きました。今となってはNEXT21もあるし、朱鷺メッセもあるし、県庁くらいの高さじゃ、あんまり高いって感じなくなっちゃいましたけど、できた当時はかなりの高さだったんでしょうねぇ。
 ちなみに、職員さんにスタンプを駐車券に押してもらう必要があるのですが、展望回廊のとこにおいてあるスタンプでも可のようです。

 で、県庁の食堂でご飯食べました。これはおすすめ。安いしうまい。ご飯がうまい!今日のお好み丼(日替わり丼みたいなもん?)はソースカツ丼。関根取締役は、カツの味が某駄菓子の「ビッ○かつ」と同じ…とか、わがままなことを言ってカツをこちらの丼に投げてきましたが、岡本的にはコレ、普通においしかったです。というか、自分、ご飯に「ビッ○かつ」のせて食べられます。やったことはないですが、きっと食べられます。そう言ったら関根は軽くひいてましたが。そんな関根も「ごはんはうまい」とカツ抜きのソースご飯を食べてました。
 12時15分を過ぎると県庁の職員がなだれ込んできて、激混みになるので、利用するなら12時前がおすすめ。

 食べ終わってから、謎の「テレメータ室」を見学。大気汚染とか、空気中の放射性物質の測定データが集まる部屋のようです。そういえば、北朝鮮の核実験の時にそんなのが出てたような。

 もうちょっと他のとこも見学したかったのですが、駐車の時間が2時間以内ってことだったので、後ろ髪を引かれながらも帰ることにしました。

 帰りに朱鷺メッセに寄って、各地のパンフレットをごっそりもらい、佐潟にも寄ってきました。月曜なので、ビジターセンターが閉まってたのはちょっと残念。でも、いっぱい写真撮ってきました。いやー、今日も良い仕事したなぁ。
 終わりよければ全てよし。

関連する記事