土鍋のサイズの記事が人気です。
タグ

環境保護

粟島の藻場再生に利用、使用済みの使い捨てカイロを募集

Categories 未だ未分類  Date 2011/01/22 19:55  Modified date 2011/11/10 Author Chihaya 
Tags リサイクル 環境保護 粟島

 新潟県にある島「粟島」の藻場(沿岸域に広がる海藻の群落)を再生させる取り組みに利用するために、「粟島ドリームランド協議会」が使用済みの使い捨てカイロを集めています。

粟島では、粟島浦漁業協同組合とドリームランド協議会が協力して、使い捨てカイロを回収し、藻場を再生させる取り組みを進めております。
 使用済みの使い捨てカイロは、捨てずに粟島まで、贈って頂けたら非常に助かります。
 多くの方のご理解・ご協力を何卒よろしくお願い致します。
粟島で海の植林!あのアブラコの海を取り戻そう!使い捨てカイロの回収にご協力下さい![PDF]

新潟県庁に生息するハヤブサのつがい、愛称が決定

Categories 未だ未分類  Date 2009/12/25 10:27  Author Chihaya 
Tags ネーミング 新潟県庁 環境保護

 新潟県庁18階のパラボナアンテナ室に長年ハヤブサのつがいが住んでいるそうです。このつがいの愛称を選ぶ県民投票が行われていましたが、ついに2羽の愛称が決定!クリスマスイブに発表されました。

この10点の優秀愛称について、10月29日から11月20日まで行った県民の皆様による投票の結果、423名の方から投票いただき、次の愛称が最多得票を獲得し、正式なつがいの愛称に決定しました。
新潟県:ハヤブサのつがいの愛称が決定しました

新潟県庁に生息するハヤブサの愛称候補決定、県民投票実施

Categories 未だ未分類  Date 2009/10/29 18:47  Modified date 2011/04/02 Author Chihaya 
Tags プレゼント ル・レクチェ 地域限定 新潟県庁 環境保護

 新潟県庁18階のパラボナアンテナ室に希少鳥類であるハヤブサのつがいが長年住んでいるそうです。愛称を募集していましたがこの度候補が決定。10点の候補の中から愛称を決める投票が行われています。

「新潟県庁に生息するハヤブサの愛称選定に関する審査委員会」において選定した10点の愛称案の中から、県民の皆様による投票を行い、最優秀愛称一点を決定します。
新潟県:県庁に生息するハヤブサの愛称を県民の皆様から選んでいただきます
Back to Top