「しろね大凧と歴史の館」へ行ってみた – 風洞実験室編 旅行 2008/11/23 15:16 Chihaya 博物館 行ってみた 新潟市南区にある「しろね大凧と歴史の館」には「風洞実験室」なるものがあります。 続きを読む
「しろね大凧と歴史の館」に行ってみた – 世界の凧編 旅行 2008/11/23 11:13 Chihaya 博物館 行ってみた 「しろね大凧と歴史の館」。 日本の凧に続き、世界の凧のコーナーです。 続きを読む
「しろね大凧と歴史の館」に行ってみた – 日本の凧編 旅行 2008/11/23 06:39 Chihaya 博物館 行ってみた 新潟市南区(旧白根市)にある、世界最大の凧の博物館「しろね大凧と歴史の館」に行ってきました。大きな凧のほか、珍しい形の凧がたくさんあり、とても面白かったです。 まずは日本の凧編から。 続きを読む
2008-2009 新潟のスキー場オープン情報 未だ未分類 2008/11/22 20:44 Chihaya スキー・スノボ 「にいがた観光ナビ」のサイトにて、2008-2009にかけての新潟県内のスキー場オープン状況を確認することができます。 スキー&スノーボードシーズン到来! こちらでは、新潟県内のスキー場オープン予定日をご紹介します。 にいがた観光ナビ 2008-2009シーズン 新潟県スキー場オープン情報 続きを読む
新潟県立自然科学館、メールマガジン開始 未だ未分類 2008/11/22 15:32 Chihaya メルマガ 博物館 新潟県立自然科学館 自然科学館がメルマガの配信を始めたそうです。 08/11/1 メールマガジンを始めました 新潟県立自然科学館 新着情報 続きを読む
新潟県立歴史博物館のリーフレット裏面の使い方 未だ未分類 2008/11/22 11:11 Yutaka Tips ペーパークラフト 博物館 新潟県立歴史博物館 新潟県立歴史博物館のリーフレットは、良くあるタイプのリーフレットのように見えますが、実はこんな秘密が。 続きを読む
新潟県立歴史博物館に金印を見に行ってみた 旅行 2008/11/22 06:48 Yutaka 企画展・特別展 新潟県立歴史博物館 行ってみた 新潟県立歴史博物館で開催されている企画展「ハンコ今昔」で金印が展示されていると聞いたので、行ってみました。生金印。 続きを読む
米山SA(下り)の「黒糖ソフト」を食べてみた レビュー 2008/11/21 21:46 Chihaya サービスエリア ソフトクリーム 米山SA 食べてみた 米山SA(下り)のスナックコーナーにあった「黒糖ソフト」を食べてみました。 続きを読む