ダイドーの自販機から「さらっとしぼったオレンジ」(通称:さらしぼ)が失われてはや1年。しれっと2019年3月に形を変えて復活してました! コンビニで発見したので買ってみましたー。
復活した「さらっとしぼったオレンジ」
こちらがリニューアルして復活を遂げた「さらっとしぼったオレンジ」。見慣れた500ml缶からボトル缶に! 内容量は375gに!
気になるお値段は……コンビニで税込み150円でした! 事実上の値上げェ……
味にも若干の変化が。パルプ入りは変わりませんが、オレンジピールエキスが含まれるようになったそうです。
ボトルと味について
味わいへの高い評価に加えて、「懐かしい」「青春の味」「高校の部活帰りに飲んでいた」などのコメントが30~40代を中心に多く寄せられており、現代の嗜好を考慮した商品であれば、学生時代にご愛飲いただいた方も含めてこれまで以上に多くの方に楽しんでいただける可能性があると当社では考えております。
ニュースリリース|企業情報|ダイドードリンコ
そこで今回、再栓可能で持ち運びにも便利なボトル缶タイプの容器を採用し、ご好評いただいた味わいをベースにオレンジ感をアップさせた「さらっとしぼったオレンジ」を開発。学生から大人まで幅広いお客様に楽しんでいただきたいという思いを込めて、約1年ぶりに発売いたします。
フタ付きになったことで持ち運びがしやすく、そして無理に飲みきらなくてよくなりました。ペットボトル飲料全盛のいまを反映した感じのするリニューアル。そして、やはり思い入れがあるのは30〜40代なのですねー。
つぶつぶの入ったこの見た目は健在!
味は オレンジ果汁にオレンジパルプを加え、搾りたてのオレンジのような食感をすっきりとした後味でお楽しみいただけるお馴染みの味わいを保ちながら、新たにピールエキスを加えることでオレンジ感を高め、学生から大人まで楽しめる味わいに仕上げました。
ニュースリリース|企業情報|ダイドードリンコ
とのことですが……味の変化には全然気が付きませんでした! これを頭に入れてから飲むと違うのかもしれない。普通に懐かしい味がしたよ!
そんな感じ
「500mlで100円という安さが人気だったのでは?」という気もするのですが、確かに最近は500mlを飲みきるのがちょっと大変に……「じゃあペットボトルで良かったんじゃ!?」とも思ったのですが、あの味・口当たりは缶だからこその気もするのです。そうするとやはりボトル缶が最適解なのか!?
2019年3月12日から一部コンビニで、3月25日からは全国の自動販売機で販売されているそうなので、久しぶりに飲みたくなっちゃった方はコンビニかダイドーの自販機へGo!