この度公開された、NHKのいざという時に役立つ防災動画「つくってまもろう-みんなで集めた防災アイデア-」。こちらでicoroの段ボールペットキャリーの作り方が紹介されています! アイデア提供の欄にちゃんと「icoro」と載っています。
つくってまもろう-みんなで集めた防災アイデア-
事前にアイディア使用許可の連絡をもらってました
動画の公開に先立ち、制作担当の方からicoro宛てにアイディアの使用許可の連絡を頂いていました。丁寧なメール、そしてお電話まで頂き恐縮です。
うちのアイディアが紹介されているのはこちら!
icoroのアイディアが使われているのはこちら! カテゴリは「道具など」に分類されています。動画でわかりやすく説明して頂きうれしいです! ちゃんと猫入ってます。
うちで公開している元記事はこちら。
オリジナルのネタだったので、日の目を見ることができてよかったですー!
この他にも、もしもの時に役立つアイディアがいっぱい!
「つくってまもろう-みんなで集めた防災アイデア-」では、ペットキャリーだけでなくすぐに使えそうなアイディアがいっぱい載ってます。せっかくなので一覧にしてみました。
- ゴミ袋で防寒着をつくろう
- ダンボールでスリッパをつくろう
- ポリ袋とタオルでおむつをつくろう
- ポリ袋で三角巾をつくろう
- ゴミ袋で防水ズボンをつくろう
- ゴミ袋でポンチョをつくろう
- ペットボトルでライフジャケットをつくろう
- キッチンペーパーで簡易マスクをつくろう
- 牛乳パックでスプーンをつくろう
- 水洗いのいらない食器をつくろう
- 新聞紙でコップをつくろう
- 新聞紙で食器をつくろう
- ペットボトルでお皿をつくろう
- 移動タンクをつくろう
- 缶とアルミホイルでコンロをつくろう
- 水のいらないトイレをつくろう
- ダンボールでパーテーションをつくろう
- ゴミ袋で災害用シェルターをつくろう
- ダンボールでベッドをつくろう
- ペットボトルで照明をつくろう
- 毛布で担架をつくろう
- ペットボトルで湯たんぽをつくろう
- ダンボールでペットキャリーをつくろう
- ハンカチを活用しよう
- 単3電池を単1電池としてつかおう
個人的によさそうだと思ったのは「ゴミ袋でポンチョをつくろう」。切り方さえ知っていれば意外といい防水ポンチョができちゃいます。フード付きなのもポイント高い。
是非見てね!
そんな感じでとりあげでもらえてとってもうれしいです! トップの紹介動画ではワクワクさんも友情出演。「ワクワクさん、楽しみです!」とか返信してたけど、自分、ノッポさん世代だったよね!