
ダイソーの片隅で木製3D模型が売られているのを発見してそっとカゴに追加した。これが100円とは!

中身は、板2枚と小さな紙ヤスリのみです。

パッケージ裏が組立説明書になっています。板に番号は書いてないので、組み立て説明書の図と実際の板を照らし合わせながらパーツを切り取る必要があります。

パーツはあらかじめ切り抜かれているので、手で簡単に抜くことができます。多少バリがでますが、そのあたりはカッターで簡単に削れます。ただ組み上げるだけなら付属の紙ヤスリを使わなくても全然問題ないです。ただし……

たまに抜きにくいパーツがあって、無理に手で抜き取ろうとすると割れるぞ。ちょっとやってみて無理そうだったらカッターの使用をオススメします。

割れた部分は木工用ボンドで修復。

完成したところ。全長30cmオーバーで結構でかい。写真撮りながらでも1時間弱で作れます。

ぜつみょーなバランスで2本足で立たせることができます。

HGのガンプラと記念撮影。乗れそう。
ほしい人はいますぐダイソーへ

イグアノドンのほかにマンモスやプテラノドン、バイク、飛行機など、何種類かありました。博物館などで販売されている木製3D模型は千円とか2千円とかすることを考えると、これは安い!
ただ、自分が買ったときにはすでに在庫がまばらな感じだったので、夏休み時期に合わせて出したものなのかもしれません。在庫限りの可能性が高いので、欲しい人は早めにお店に向かいましょう。