マイルス・デイビスのLPレコードがついて990円……だと……? こんなん買うしかねぇ!
今まで、デアゴスティーニには手を出したことがなかったのですが、テレビでCMを見て「これは買わねば!」と心に決めました。近所のツタヤにはなかったので、安定のAmazonでご購入。
冊子は10ページほど。そのうち、半分が次号予告とか広告です。雑誌を買うのではなく、LPを買ったらちょっと大きめのライナーノーツがついてきた、と考えましょう。なんたって990円。
付録(もはや本体)のレコード。「180g VINYL」とか書かれた黄緑のシールは外装のビニルに貼られているので、ビニルを剥いでしまえばまるっきりアルバム「Kind Of Blue」です。
裏ジャケットもちゃんと「Kind Of Blue」してます。収録曲は以下の通り。アルバム「Kind Of Blue」と同じです。
- So What
- Freddie Freeloader
- Blue In Green
- All Blues
- Flamenco Sketches
レコードは180gの重量盤。ずっしりきます。
気のせいだとはわかっていても、レコードの音ってなんかよく聞こえるんですよね。コントラストがはっきりしているというか。
そっとレコード盤を取り出して、そっとプレイヤーに載せ、そっと針を載せる。そのプロセスが、音楽を聞くということを特別なものにする通過儀礼になってるのかもしれません。
これは買いだ!
普通にLP買っても3,000円以上するこんな世の中で、新品のLPレコードが990円で手に入るなんて! レコードプレイヤーを持ってる人なら、とりあえず買っておいて損はないぞ。ただし、990円なのは創刊号だけだ! 気を付けろ!
ちなみにこのシリーズ、第2号は1,990円、第3号以降は2,980円となっております。1,990円なら買ってもいいかも。2,980円出すならAmazonでインポート盤を買ったほうがいいかなぁ。
参考
ジャズLPレコードコレクション 創刊号 (カインド・オブ・ブルー マイルス・デイヴィス) [分冊百科] (LPレコード付) (ジャズ・LPレコード・コレクション)
- メーカー:デアゴスティーニ・ジャパン
- カテゴリ:雑誌
- 発売日:2016/09/27
ION Audio(アイオンオーディオ) レコードプレーヤー USB ヘッドホン端子 スピーカー内蔵 レコードの音をUSB接続でPCに録音可能 アイオン Max LP 木目
- メーカー:inMusic
- カテゴリ:エレクトロニクス
- 発売日:2014/11/29