※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

ポケモンGOが動くであろうSIMフリーのスマホ一覧

Pokémon GO

 世界中で大ヒットしているポケモンGOをプレイできるであろうスマホをリストしてみました。

ポケモンGOをプレイするのに必要なスペック

 AndoroidとiOSそれぞれの端末の要件は以下の通りです。位置ゲーなので、当たり前ですが、GPSとネット接続は必須です。インストールに必要な容量は約60MBとのこと。

iOS

  • iPhone 5以上
  • iOS 8以上
  • ジェイルブレイクした端末はサポート対象外

Android

  • Android 4.4 〜 6.0.1
  • 推奨解像度 720 x 1280 px
  • Intel CPUはサポート対象外

 Android N はまだ正式リリースされてないのでサポート対象外となっております。
 また、要件には書かれていませんが、ジャイロセンサーがない機種だとARモードが動かないみたいです。上記要件を満たしていれば、インストール自体は可能の模様。

ポケモンGOが動くであろうAndroid端末

 上記のスペックを満たす端末で日本で入手可能なSIMフリーのスマホをリストしてみました。iPhoneはiPhoneしかないですし、3大キャリアで取り扱っているAndroidスマホはたぶん問題ないと思うので、ここではリストしていません。
 価格は、取り扱っているところやキャンペーンなどで変わると思うので、参考程度に考えてください。また、まだ日本ではサービスがスタートしていないので、実際に使いものになるかどうかは使ってみないとわかりません。

 フラッグシップ機を手に入れることができれば一番良いのですが、日本で販売されているSIMフリー端末はせいぜいミドルレンジといったところなので、結構シビアな選択になるかもしれない……

メーカー 端末 価格 ジャイロセンサ
acer Liquid Z530 24,800円 なし
ASUS ZenFone Go 19,800円 なし
ZenFone 2 Laser 22,800円 なし
HUAWEI P9 59,800円 あり
P9 lite 29,980円 なし
GR5 34,800円 なし
FREETEL SAMURAI 極 39,800円 あり
SAMURAI 雅 19,800円 なし
SAMURAI 麗 29,900円 あり
Priori 3S LTE 17,800円 なし
Motorola Moto G3 28,800円 なし
Moto G4 Plus 35,800円 あり
Moto X Play 44,200円 なし
SONY Xperia J1 Compact 54,800円 なし
ZTE Blade V6 19,800円 なし
Blade V580 27,800円 あり
シャープ AQUOS SH-M02 34,800円 あり
AQUOS SH-M03 49,800円 あり
富士通 arrows M02 29,800円 なし
arrows M03 32,800円 あり

Priori 3S LTE

 意外にもちゃんとポケモンGOが出来ます。ARモードこそ非対応ですが、「バッテリーセーバー」は機能している模様(端末を下に向けると画面が消える)。バッテリー容量も多く、ポケモンGOの端末にピッタリと言えるでしょう。GPSがグズグズであることに目をつむれば。
 GPSの精度はかなりグズグズです。10メートル以上ズレるのが当たり前なので、ポケストップやジムに近づくことがすごく難しいです。逆に、そのズレによって予期せぬ場所のポケストップを回収できることもあるので、結果プラマイゼロとも言える……のか? ほかは値段のわりに優秀なのでGPSの精度が非常に残念です。

SAMURAI 雅

 Priori3Sと同じくARモードは非対応。ただし、こちらは、外にいるぶんにはちゃんとGPSを掴みます。天井のあるところ(アーケードを含む)だとちょっとあやしい。
 おおむね普通にポケモンGOがプレイできる感じですが、細かいことを言うと「バッテリーセーバー」が機能しません。あと、なぜか電子コンパスが反映されていないようです。ほかのアプリではコンパスは機能しているので、雅自体の電子コンパスが死んでいるわけではなさそう。センサー類の規格が普通となんか違うのかも?(そんなことあんの?) まあ、メーカーのアウトレットで6千円も値引きされる端末なのでこんなものといえばこんなものかもしれません。

追記

2016/07/24

 「Priori 3S LTE」と「SAMURAI 雅」の情報を追加しました。
 やはり、ジャイロセンサのない端末はARモードが機能しないだけで、ゲーム自体はプレイ可能のようです。ポケモンをゲットするにあたって重要なのはARモードよりもむしろGPSの精度。バッテリーのもちやポケモンのゲトりやすさを追究するとARモード切ることになります。

参考

関連する記事