冬場だと運転中でも凍ったり雪がついたりするワイパー。「ワイパーちょい上げ」をマスターすると雪道でも快適に走れます!
こちら、通常時のワイパー収納位置。
これが「ワイパーちょい上げ」状態! この状態でエアコンをフロントガラス曇り取りモードにするとワイパーに温風が当たり、着雪を溶かし、凍結を防ぐことが可能なのです!
ワイパーちょい上げ状態にする方法
やり方
ワイパーのスイッチレバーをほんのちょっとだけ動かします。単発がある場合はそちら方向へ。私の車は上にちょっと動かすとできます。動かしすぎると普通にワイパーが作動してしまうので、かるーく動かすのがコツ。できる車ならば2、3回やってるといい場所で止まります。
できる車種とできない車種がある
このウラ技、できる車種とできない車種があります。今のところダイハツムーブ、ムーブラテ、ホンダトゥデイあたりで成功してます。
地味に快適なのでお試しアレ
雪道での渋滞中や運転し始めなど、「ワイパーが凍ってる……」または「凍りそう」、「くっついた雪を溶かしたい!」という時に使えます。意外と便利なので是非お試しあれー!
ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 ワイパービビり止め 20ml ワイパーのビビリ、拭き残しの軽減 09130
- メーカー:ソフト99(Soft99)
- カテゴリ:Automotive
ソフト99コーポレーション ワイパービビリ止め09130 1個(20mL) 価格: 感想:0件 |