
分からなすぎて大人も子供も発狂必死のサイゼリヤの間違い探しに新作が出ていました。新作「いろいろなグループを組み合わせてバランスよく食べよう!」の解答は続きで!
それでは答えです。
- 「食事バランスガイドを知ろう!」の背景色
- 「食事バランスガイドを知ろう!」のコマの上を回っている人の頭の大きさ
- 「食事バランスガイドを知ろう!」の女の子のフォークを持ってる手の位置
- 「食事バランスガイドを知ろう!」の女の子のセリフについている音符の種類
- 右上の「表と裏でまちがいが10コあるよ」と言っている店員の帽子にあるサイゼのマークの有無
- 「主食」のライスの量
- 「副菜」の小エビのサラダのトマトの線の有無
- 「主菜」の若鶏のグリルのグリンピースの数
- 「主菜」の牛挽き肉のチーズカツレツの器の厚さ
- QRコードのトリの有無
おわかりいただけただろうか……
今回は女の子のフォークの位置に苦戦しました。単体で見ればライスの盛り程度の難易度ですが、背景色の変化とかぶることで分かりにくさが増していました。やりおるっ!
果たして次回はどんな手を使ってくるのか、楽しみにしている。