
これからの時期、革のバンドはむれて不快指数急上昇なので、腕時計のバンドをNATOストラップに替えてみました。
「NATOストラップ」は、引き通し式のナイロンストラップです。NATO軍で腕時計のストラップとして使われていることから、「NATOストラップ」とか「NATOベルト」とか呼ばれています。
正規品は「NATO G10」という製品らしいですが、安価なコピー品も多く出回っています。今回手に入れたものも1本500円くらいの安物です。構造が単純で素材もナイロンなので、コピー品でも激しく酷いということはないみたいです。基本的にはナイロン製ですが、革製のものもあったりします。カラーバリエーションも豊富。
取り付け

まずは、元々ついているバンドを外します。バンドを止めているバネ棒を外すには、先割れのY型バネ棒外しを使うのが正攻法。でも、今回は手元にあったマイナスの精密ドライバーで外しました。
バネ棒は再利用するので、外すときに飛ばして無くしたりしないように注意しましょう。

バンドを外したら、バネ棒(バンド取り付け部分にある銀色のパイプ)だけ元に戻します。

NATOストラップの長い方のストラップを腕時計に通します。

続いて、短い方のストラップの先についている金具に、長い方のストラップを通します。

これで取り付け完了です。超簡単。

腕に付けたときにストラップの端が余った場合(ちょっと長めになっているので、普通に腕に付けるとだいたい余る)は、先を折りたたんで金具に再度通せばおk。
もっと普及しても良いんじゃないかと思うアイテム

NATOストラップは、軍で採用されるだけあってシンプルかつ丈夫で非常に合理的です。
ストラップを交換する際にバネ棒を外す必要が無いので、その日の気分でストラップを交換、なんてことも気軽に出来ます。汗を吸ったストラップを外して水洗いすることも可能。
普段使いする腕時計には最適のストラップだと思います。
普通の腕時計でもバンドを交換すれば、NATOストラップにすることが出来ます。良く出回っているものはストラップ幅が20mmのものですが、18mm幅や22mm幅のものもあるので、購入する際は自分の腕時計のバンド幅にあったものを購入して下さい。
![]() |
◆待望のショートバージョン◆『NATOタイプ・ナイロンストラップ』腕時計用・時計ベルト・時計バンド◆ 18mm20mm22mm【あす楽対応】【送料無料】【メンズ】【ミリタリー】【レディース】 価格: 感想:232件 |