
動物愛護週間にあわせ、今年も新潟県内各地で「動物愛護フェスティバル(動物ふれあいフェスティバル)」が開催されます。各開催場所の日程、時間等はこちら!
各会場によって開催日時、内容が異なるのでご確認を。詳細が発表されている会場についてはざっと内容を書き出しましたが、まだ記載がない所については今後詳細が発表されるのではないかと思います。今後の情報を要チェック。
行くとしたら長岡会場ですねー。掘り出し物コーナーを漁ってきたい(と去年も言っていた)。
動物愛護フェスティバル
佐渡会場
- 開催日時:平成25年(2013年)9月8日(日)13:00-15:00
- 開催場所:おんでこドーム
所在地:新潟県佐渡市両津湊 - 内容等:動物愛護表彰式、家庭犬しつけ方教室、子犬・子ねこの新しい飼い主探し、犬のトリミング実演、乗馬体験・子馬展示、やぎ・子牛とのふれあい、動物ふれあい訪問活動紹介、動物なんでも相談、動物おもしろクイズ、綿あめ・ポップコーンの無料提供、動物供養祭(フェスティバル終了後)
- 備考:入場無料、雨天決行、犬、ねこ等動物同伴の方大歓迎
- webサイト:新潟県:【佐渡】2013佐渡動物フェスティバルを開催します
下越会場
- 開催日時:平成25年(2013年)9月16日(月・祝)
- 開催場所:新発田市カルチャーセンター
所在地:新潟県新発田市本町4丁目16番83号(新発田中央公園内)
県央会場
- 開催日時:平成25年(2013年)9月22日(日)
- 開催場所:三条市総合運動公園芝生広場
所在地:新潟県三条市月岡4丁目36番1号
中越会場
- 開催日時:平成25年(2013年)9月23日(月・祝)11:30-15:30
- 開催場所:ハイブ長岡 大展示ホール
所在地:新潟県長岡市千秋3-315-11 - 内容等:長寿動物・動物愛護功労者の表彰、動物慰霊祭・動物愛護宣言家庭犬しつけ方教室 卒業発表会、警察犬・盲導犬・災害救助犬の活動紹介・実演、スポーツドッグデモンストレーション、プロが教える動物お手入れ教室、ペット用品・ペットフード販売コーナー、動物ふれあいコーナー、ドッグトレーナーの飼い方・しつけ方相談、獣医さんの動物なんでも相談、新潟県動物愛護センター活動紹介・譲渡対象猫の展示、動物愛好団体、愛護団体活動紹介、わんちゃんといっしょにヨーイドン、動物クイズコーナー、動物折り紙・お絵かきコーナー など
- 備考:昨年の新潟県動物愛護センターオープンを受け、今年から子猫の新しい飼い主さがしコーナーはなくなります。猫の譲渡をご希望の方は、新潟県動物愛護センターにお問い合わせください。昨年出店がなく、来場者の方から問い合わせも多かった「ペット用品・ペットフード販売コーナー」が復活することになりました。
- webサイト:新潟県:【中越】 「2013動物愛護ふれあいフェスティバル」を9月23日(祝)に開催します!
南魚沼会場
- 開催日時:平成25年(2013年)9月23日(月・祝)
- 開催場所:南魚沼振興局講堂
所在地:新潟県南魚沼市六日町960
十日町会場
- 開催日時:平成25年(2013年)10月6日(日)
- 開催場所:ベルナティオ特設芝生公園
所在地:所在地:新潟県十日町市珠川
上越会場
- 開催日時:平成25年(2013年)9月23日(月・祝)
- 開催場所:高田公園
所在地:新潟県上越市本城町44-1
新潟会場
- 開催日時:平成25年(2013年)9月23日(月・祝)
- 開催場所:新潟市動物愛護センター(新潟市動物ふれあいセンター)
所在地:新潟市中央区清五郎343番地2