
コカコーラのイヤーボトル(年号がプリントされたボトル)に書かれている9桁のコードを入力するとその年のヒット曲を聞くことが出来る「Share a Coke and a Song」キャンペーンが以外とイケてました。
もっと早く気付けば良かった!
このキャンペーンはソニーの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」とのコラボレーション企画となっています。
イヤーボトルは1957年から2013年まであり、イヤーボトルに書かれた年のヒット曲10曲をストリーミングで聞くことが出来ます。キャンペーン期間は2013年3月4日から8月31日まで。イヤーボトルの販売は6月末までの予定。もうおわっちゃうぞ……
以前からコーラボトルに年号らしき番号がプリントされてる事には気付いていて、なんかキャンペーンやってるんだろうなぁなんて思っていたのですが、「どうせ会員登録とか必要なんでしょ? めんどくさいからいいよ」とスルーしていました。
クソー、もっと早く気付いていれば良かったぜ……! もっとしっかり宣伝して!
キャンペーンの参加方法はすげー簡単
キャンペーンの参加方法はすげー簡単でした。会員登録作業などは一切なく、ボトルに書かれているコードを入力するだけです。
- お店で聞きたい年の書かれたイヤーボトルを探して購入
- cocacola.jpにアクセスして、ボトルに書かれている9桁のキーを入力
9桁のキーを入力すると自動的にプレイリストの画面に遷移して、勝手にその年のヒット曲10曲が流れ出します。曲はフルバージョンを聴くことが出来ます!

コカ・コーラ(Coca-Cola)公式ブランドサイト

何度でも聞けます
登録したコードはキャンペーン終了まで有効のようです。一度登録したプレイリストは期間中、何度でも聞けます。
登録情報の管理にはCookieを利用しているため、ブラウザを換えたり、PCを換えたりすると登録したプレイリストが聞けなくなったりするのでご注意を。
FacebookやTwitter、Mixiのアカウントを登録するとCookieを消してしまっても登録情報を引き継ぐことが出来るそうなので、心配なら登録しておくといいかもです。

聞きたい年のイヤーボトルが見つからないんだけど!
イヤーボトルはランダムで出荷されているため、聞きたい年のイヤーボトルが見つからないことも。
その対策として、まだ登録していない年を登録するごとに1回、好きな年のプレイリストを追加できるようになっています。つまり、ひとつのコードで2つの年のプレイリストがゲットできるということになります。
聞きたい年のイヤーボトルが店頭になかった場合は、とりあえず、適当な年のイヤーボトルを購入して、そのコードを利用して聞きたい年のプレイリストを追加すればOKです。
こういうキャンペーンは大歓迎!
こういう素敵なキャンペーンは大歓迎です! もう8月末までと言わず、もう年間通してやってもらえませんか? え、「Music Unlimited契約してください」って? 前向きに検討させていただきます。