音量が少し小さめにしてあったり途中退席・再入場が可能など、赤ちゃんや小さなお子さん連れに配慮されたプラネタリウムの上映会「マミーズプラネタリウム」が新潟県立自然科学館で開催されます。開催日は1月16日(水)、30日(水)、2月13日(水)、27日(水)で、各日ともに13:00から上映。上映番組は「Young Alive! -iPS細胞がひらく未来-」です。
まだちっちゃいけど、こどもと一緒にプラネタリウムを楽しみたい。
暗いのがちょっと怖いウチの子にも、プラネタリウムデビューをさせてあげたい。
そんなママ&パパのために、気兼ねなく楽しめるプラネタリウム上映会です。
「マミーズ」となっていますが、もちろんパパの参加もOK! 赤ちゃんや小さいお子さんを連れていてもプラネタリウムを楽しみやすいように、授乳やおむつ交換のための途中退席、再入場が可能。大きな音にびっくりしてしまわないよう音量は少し小さめに調整されています。また、赤ちゃん連れのママ&パパ限定ということで、途中で赤ちゃんが泣き出したり、おしゃべりをはじめちゃってもお互い様、という上映会です。
プラネタリウムを見に行きたいけど子どもがいるとなかなか見に行けなくて、という方や、うちの子をそろそろプラネタリウムに挑戦させてみようかな? という方は「マミーズプラネタリウム」に行ってみては!?