長岡市の長岡造形大学で「東京工芸大学×長岡造形大学 有志合同写真展’10」が11/12(金)から開催されます。両校の作品を見比べてみると面白いらしいです。

フリーペーパー「マイスキップ」の1コーナー、icoro関根が担当している「造形する風」の取材で造形大へ。その時に、ご自身も写真家である松本明彦教授から教えて頂いた展示です。
写真の名門校である「東京工芸大学」とデザインを学ぶ「長岡造形大学」。やはり違った雰囲気の写真が並ぶので、両校の学生にすごくいい影響があるそうです。見に行く方は、そのあたりを見比べてみると面白いと思います。
造形大の場合、出品するのは写真を専攻する4年生と大学院生が中心。1-3年生も出品の可能ですが、学内の審査でOKが出た作品のみ出品。シビアです。。なのでクオリティの高い写真が多くあるのではないかと思います。
入場無料なので、写真に興味がある方は見に行ってみては?一応写真撮ってるので、行ってみようかなーと思ってますー。
追記
2010/11/16
11月21日(日)15:00-、両大学の学生数人によるプレゼンテーションと優秀賞の表彰式が予定されているそうです。
11月21日(日)15:00~は
両大学の学生何人かの
プレゼンテーションと優秀賞の表彰式が
予定されていますので、
学生の作品への想いもぜひ
聞きに来てください!
東京工芸大学×長岡造形大学有志合同写真展’10 in 長岡造形大学ギャラリー
開催日時 | 平成22(2010)年11月12日(金)-11月22日(月) 9:00-20:00(最終日のみ16:00まで) |
---|---|
開催場所 | 長岡造形大学 ギャラリー 所在地:新潟県長岡市千秋4丁目197番地 |
入場料 | 無料 |