新潟県立図書館の1階ギャラリーにて、2/9(火)より「おひなさままつり」が開催されます。展示するおひな様を一般の方から募集していましたが、無事に集まった様子です。
春を迎える
「おひなさま・まつり」
大正時代の「おひなさま」、掛け軸の「おひなさま」や、12段飾りの「おひなさま」など、いろいろな「おひなさま」をお楽しみください!
展示するお雛様は一般の方から募集。参加者が集まらない時は中止する場合有りとのことだったのですが、どうやら集まったようで無事に開催されるようです。よかたー。募集についてはこちらをどうぞ。
募集していたのは20-50年前のお雛様だったのですが、大正時代のお雛様も展示される模様。これはすごそう。一般の家にも古いお雛様が眠っているものなのですねぇ。
こういう企画があると季節を感じることが出来ていいと思います。図書館へ行った際には是非どうぞ!
おひなさま・まつり
開催日時 | 平成22(2010)年2月9日(火)-3月7日(日) 火-金曜日 9:30-19:00 土日祝日 9:30-17:00 ※月曜日は休館日 |
---|---|
開催場所 | 新潟県立図書館 1階 ギャラリー |
新潟県立図書館
所在地 | 〒950-8602 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号 |
---|---|
TEL | 代表:025-284-6001 調査相談・貸出延長:025-284-6824 テレフォンサービス:025-284-6679 |
FAX | 025-284-6832 |
開館時間 | 火-金曜日 9:30-19:00 土・日・祝日 9:30-17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日および振替休日の場合はその翌平日) 毎月第3木曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始、蔵書点検期間 |
webサイト | http://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/ |