
8/28(金)に新発田市にて開催される「白天狗みこし」の担ぎ手を募集しています。高校生以上の女性を募集中!(via あんでぃ(furumachi) on Twitter)
群馬県沼田市の「天狗みこし」の赤い天狗と対になるように、白い天狗を担ぐ新潟県新発田市の「白天狗みこし」。女性限定なのはちょっと珍しい感じがしますが、沼田市の天狗みこしも女性専用のみこしとのことです。
「白天狗みこし」は8/28(金)に開催。参加してくれる女性120人を募集中です。先日「新潟日報」でも募集の記事が載っていました。
参加者募集の動画を発見。「イオン新発田ショッピングセンター」でまつりをPRした時のものだそうです。
後ろに移っている天狗をみこしにして担ぐのだと思います。けっこう大きいです。動画の方では締切りは8/17(月)となっていますがまだ募集しているそうです。
みこしは17:00-受け付け開始、18:20-運行説明。夕方からなので学校や仕事が終わってからでも行けると思います。受付時に軽食(おこわと飲み物)がもらえるそうなのでご飯を食べて行かなくても大丈夫そう。
またみこしを担ぐ時間は19時以降なので日焼けの心配もなし。最近は夜はとても涼しいので、昼間のみこしより体力の消耗が少なくて済みそうです。(そんな甘い気持ちでみこしは担いではいけないのかもしれませんが。。)
お祭り好きな方、夏の思い出を作りたい方、ご近所の方も遠方の方も是非どうぞ!
白天狗みこし担ぎ手募集要項
開催日 | 平成21(2009)年8月28日(金) |
---|---|
開催場所 | 新発田市 駅前大通り付近 |
受付場所 | 新発田市カルチャーセンター 所在地:新潟県新発田市本町4丁目16番83号 |
日程 | 17:00- 受付開始 18:20- 運行説明会、移動 19:00- まつりパレード開始 19:25- 運行開始 20:50頃 運行終了 21:10頃- 着替え、法被等返却後、解散 |
参加費 | 1,000円(保険代など) |
参加資格 | 高校生以上の女性の方 |
申込み方法 | 応募用紙に記入の上、FAXにて申し込み、または必要事項を電話にて申し込み。 |
持ち物・服装 | 上半身:さらし(自分で巻いてくること)または白いTシャツ、白のタンクトップ 下半身:お祭り用(白、黒、紺など柄のない)下履き、白の股引、ももざや、パッチ、またはフィットするショートパンツ 足下:白のゴム底足袋 タオル(厚手が望ましい) 髪型、化粧は自由(運行中乱れないようにまとめ髪がよい。) ※法被、豆絞りの用意はあり。 |
問い合わせ、申し込み先
担当 | 神田 |
---|---|
TEL | 0254-22-2757 |
FAX | 0254-23-5885 |