「第14会長岡アジア映画祭」が9月15日(火)-21(月・祝)の間、長岡リリックホールにて開催されるそうです。期間中は23本の映画が上映されます。

期間中は一日2-6本ほど上映が行われます。全部で23本、何回か上映される作品もあるので7日間で32回も上映が行われます。
料金は当日券は1,000円。前売り券は1回券900円、3回券2,400円、期間中ずっと使えるフリー券は5,500円とかなりお得です。お近くにプレイガイドがない遠方の方はご連絡ください、とのことなので手配もしてくれるようです。
 長岡市栃尾で撮影された映画「モノクロームの少女」の上映もあります。映画館での上映を見逃した方はこの機会に是非どうぞ。
 普段からこういう映画を上映してくれる映画館があったらいいと思ったり。ふらりと行きたくなります。毎年この映画祭の開催を楽しみにしている人も多いのかも。映画好きな人にはたまらない一週間です。
第14回長岡アジア映画祭-いのちを映す日々-
| 開催日 | 平成21(2009)年9月15日(火)-9月21日(月・祝) | 
|---|---|
| 会場 | 長岡リリックホール 所在地:〒940-2108 新潟県長岡市千秋3丁目1356番地6  | 
| 前売り券 | 1回券900円 3回券2,400円 フリー券(7日間有効)5,500円 | 
| 当日券 | 一般・学生1,000円 小学生、障害・療育手帳をお持ちの方、介助者は600円  | 
上映スケジュール
| 12:00 | 開会式 ロマンダムールコンサート | 
|---|---|
| 12:20 | 「大丈夫であるように Cocco -終わらない旅-」(日本) | 
| 14:30 | 「和気あいあい?」(韓国) | 
| 16:40 | 「雪の下の炎」(アメリカ・日本) | 
| 18:10 | 「家族の四季 愛すれど遠く離れて」(インド) | 
| 18:00 | 「シリアの花嫁」(イスラエル・フランス・ドイツ) | 
|---|---|
| 20:00 | 「天使の眼、野獣の街」(香港) | 
| 10:00 | 「長江にいきる 秉愛(ビンアイ)の物語」(中国) | 
|---|---|
| 12:10 | 「ブライアンと仲間たち パーラメント・スクエアSW1」(イギリス・日本) 早川由美子監督トーク  | 
| 14:40 | 「台湾人生」(日本) 対談 酒井充子監督・小林茂監督  | 
| 17:00 | 「シリアの花嫁」(イスラエル・フランス・ドイツ) | 
| 19:00 | 「そっちやない、こっちや コミュニティ・ケアの道」(日本) | 
| 10:20 | 「代行のススメ」(日本) | 
|---|---|
| 12:00 | 「天使への手紙」(インドネシア) | 
| 14:20 | 「1000年の山古志」(日本) 解説:長岡造形大学 平山邦彦先生、澤田雅浩先生  | 
| 17:30 | 「チョコレート・ファイター」(タイ) | 
| 19:30 | 「ウォーロード/男たちの誓い」(香港・中国) | 
| 10:00 | 「長江にいきる 秉愛(ビンアイ)の物語」(中国) | 
|---|---|
| 12:20 | 「九月に降る風」(台湾) | 
| 14:30 | 「細い目」(マレーシア) 羽賀友信氏講演  | 
| 17:20 | 「大丈夫であるように Cocco -終わらない旅-」(日本) | 
| 19:30 | 「言えない秘密」(台湾) | 
| 9:20 | 「雪の下の炎」(日本) | 
|---|---|
| 10:50 | 「初恋の想い出」(中国) | 
| 13:00 | 「シリアの花嫁」(イスラエル・フランス・ドイツ) | 
| 14:55 | 第11回長岡インディーズムービーコンペティション「SRサイタマノラッパー」(日本) 入江悠監督舞台挨拶  | 
| 18:05 | 「チョコレート・ファイター」(タイ) | 
| 19:55 | 「映画は映画だ」(韓国) | 
震災フェニックスx長岡アジア映画祭
| 9:30 | 「青春の鐘」(日本) | 
|---|---|
| 11:10 | 「1000年の山古志」(日本) 橋本信一監督トーク  | 
| 14:10 | 「想い出はモノクローム」「モノクロームの少女」(日本) トーク:五藤利弘監督、寺島咲、大桃美代子 司会:小林三四郎  | 
| 17:15 | クロージング上映 「BOSTA ボスタ」(レバノン) | 
プレイガイド
| 長岡市 | 大和長岡店、文信堂長岡店、ジャスコ長岡店、パルス、ラ・ボントーン、キャラメル・ママ、喫茶いそしぎ、いろは商店、雑本堂、西時計店、ら・なぷぅ、長岡商工会議所、長岡市民劇場、長岡市立劇場、リリックホール、市民映画館をつくる会、でくのぼう(与板地域) | 
|---|---|
| 新潟市 | シネ・ウィンド | 
| 三条市 | チャイナネットワーク、みずすまし | 
| 柏崎市 | et cetera(えとせとら) | 
| 十日町市 | 十日町シネマパラダイス | 
問い合わせ先
| 所在地 | 〒940-0066 長岡市東坂之上町2-2-2スズランビル4F  | 
|---|---|
| TEL・FAX | 0258-33-1231 | 
| tsukurukai@lds5.com |