
新潟の風景印番外編。長岡市与板町の「与板郵便局」にて「愛の消印」を押してもらいました。
「ときは長岡【愛】キャンペーン」の小型記念通信日付印(小型印)として使われている愛の文字の入った消印。「愛の消印」と呼ばれることが多いようです。
風景印集めと一緒に押してもらってきました。

円の中に直江兼続の愛の前立てと同じような書体の「愛」の文字。「ときは長岡【愛】キャンペーン」そして与板郵便局で押してもらったので「新潟 与板」の文字が入っています。

風景印と比べるとちょっと小さめ。でも普通の消印よりも大きいです。

郵便局内には「愛ポスト」と「愛はがき」も設置してありました。「愛はがき」は1枚50円。「愛はがき」を「愛ポスト」に投函すると指定しなくても「愛の消印(小型印)」を押してもらうことができます。
この小型印は平成22(2010)年1月31日までの期間限定。押してもらいたい方はお早めに。長岡市内の4つの郵便局に設置してあります。
「愛の消印」の方、普通の消印も押してあります。局員さんが間違えて通常の消印を押しちゃった?でその後小型印でお願いしてたことに気付いた?
両方の消印があるのはもしかしたらレアなのかも。(消印に詳しい方、情報をお願いします。)
与板郵便局
所在地 | 〒940-2499 新潟県長岡市与板町与板524-4 |
---|---|
TEL | 0258-72-2001 |
取扱時間 | 9:00-17:00 |

ときは長岡「愛」キャンペーン 小型記念通信日付印
使用期間 | 平成21(2009)年3月13(金)-平成22(2010)年1月31日(日) |
---|---|
使用郵便局 | 長岡郵便局、栃尾郵便局、与板郵便局、和島郵便局 |